記録ID: 8819877
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山🪨冬靴慣らしハイク
2025年10月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 807m
- 下り
- 803m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 数10台 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
てっぺん岩ゴロ |
その他周辺情報 | 蓼科山頂ヒュッテ ビーフカレー単品 1500円 |
写真
冬靴を買った
試しばきしてちょっとだけ店内を歩いたが、
いつも地下足袋歩きしている私には初めての感覚
全体的に分厚くてすんごい包まれ感、圧迫感
底も厚くて宙に浮いてるみたい
かたくて足首がっちがち
地下足袋とは丸反対だ〜
こんな冬靴でちゃんと山歩きできるだろーか…とちと不安があり、
慣らしハイクすることにした
早朝の雨はやんでその後曇りと言う予報
しかしすずらん峠の蓼科山登山口に着いたら小雨…
どーするよー😩
試しばきしてちょっとだけ店内を歩いたが、
いつも地下足袋歩きしている私には初めての感覚
全体的に分厚くてすんごい包まれ感、圧迫感
底も厚くて宙に浮いてるみたい
かたくて足首がっちがち
地下足袋とは丸反対だ〜
こんな冬靴でちゃんと山歩きできるだろーか…とちと不安があり、
慣らしハイクすることにした
早朝の雨はやんでその後曇りと言う予報
しかしすずらん峠の蓼科山登山口に着いたら小雨…
どーするよー😩
ちと悩む
車山に移動してササっと登ってくるか?とも思った
でも歩いてるうちにやむかもしれんし、
やまなかったら戻ればいっかと考え直し、
すずらん峠から出発
金属作品みたいな地面の落ち葉
冬靴はオレンジ系
新しく買ったウィンドブレーカーもオレンジ色にした
ストックは普段使わないけど、
今回はピッケル代わりに持ってきてみた
冬靴がっちがちだから支えにいいかもとも思って
実際、登りでは役に立った
車山に移動してササっと登ってくるか?とも思った
でも歩いてるうちにやむかもしれんし、
やまなかったら戻ればいっかと考え直し、
すずらん峠から出発
金属作品みたいな地面の落ち葉
冬靴はオレンジ系
新しく買ったウィンドブレーカーもオレンジ色にした
ストックは普段使わないけど、
今回はピッケル代わりに持ってきてみた
冬靴がっちがちだから支えにいいかもとも思って
実際、登りでは役に立った
音楽を聴きながらひたすら登る
がっちがちの冬靴…最初は慣れない感覚だったが、
受け入れられるように意識して歩く
そしたら意外とイケるね、
10分ほどで慣れてきた
ただ、気になるのは下り
この地点でG-SHOCKの高度を直す
がっちがちの冬靴…最初は慣れない感覚だったが、
受け入れられるように意識して歩く
そしたら意外とイケるね、
10分ほどで慣れてきた
ただ、気になるのは下り
この地点でG-SHOCKの高度を直す
ガスガスでちと残念なので、
蓼科山頂ヒュッテでおいしいモノでも食べちゃおー
ビーフカレー🐮
きれい!!!
すごいね、
山のてっぺんでこんなにも色とりどりのいろんな野菜をのっけちゃうなんて~
あっちゅー間に平らげてしまった🤤
蓼科山頂ヒュッテでおいしいモノでも食べちゃおー
ビーフカレー🐮
きれい!!!
すごいね、
山のてっぺんでこんなにも色とりどりのいろんな野菜をのっけちゃうなんて~
あっちゅー間に平らげてしまった🤤
下る前に足首のベルトを締め直したら、
下ってる最中に痛くなって2度ほど緩めた
しかし爪先は痛くならず
良かったー
でっかいサイズを取り寄せてもらってたんだよね
私、女にしては華奢さがないがっちりした足だから🤤
下りで爪先が痛くならないとわかってひと安心
でもやっぱり、
がっちがちだから下りづらいな
ただ、地下足袋にはない良さがあった
滑りにくいね〜
今回雨のあとで岩が濡れてたけど、
全然滑らなかった
地下足袋は雪や凍結には強くて滑りにくいんだけど、
濡れには弱いんだよなー
濡れた岩や木でつるーーーんと滑ったことが何度かある
下ってる最中に痛くなって2度ほど緩めた
しかし爪先は痛くならず
良かったー
でっかいサイズを取り寄せてもらってたんだよね
私、女にしては華奢さがないがっちりした足だから🤤
下りで爪先が痛くならないとわかってひと安心
でもやっぱり、
がっちがちだから下りづらいな
ただ、地下足袋にはない良さがあった
滑りにくいね〜
今回雨のあとで岩が濡れてたけど、
全然滑らなかった
地下足袋は雪や凍結には強くて滑りにくいんだけど、
濡れには弱いんだよなー
濡れた岩や木でつるーーーんと滑ったことが何度かある
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人