記録ID: 8818859
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
手稲山 (北尾根・スキー場→平和の滝)紅葉はゆっくりと
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:22
距離 22.5km
登り 1,170m
下り 1,060m
天候 | くもり、午後に入り小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR手稲駅・・1.3km・・北尾根登山口 平和の滝・・1.5km・・平和の滝入口BS(ジェイアール北海道バス) 平和の滝入口BSからのバスはJR琴似駅、地下鉄琴似駅または発寒南駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
山行時点でヒグマ注意報(手稲区)または警報(西区)の対象エリア 紅葉 ガレ場:赤系統はそこそこ、黄色系統はまだもう少し ケルン:見下ろした先、近くのダケカンバ(黄色)はそこそこいい具合 足元の赤(ツツジ科)はほぼ終了 スキー場(ハイランド): 全体に色の変わり始めといった感じで見ごろはまだ先 |
その他周辺情報 | 平和の滝近くまで降りる石段は相変わらず入ることはできませんが、 降り口のすぐ近くに展望台ができました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
マフラー
帽子
ザック
ザックカバー
行動食
日焼け止め
保険証
携帯(GPS用)
サングラス
カメラ
毒吸引器
スポーツドリンク
お茶<br />雨具
熊スプレー
熊鈴
|
---|
感想
朝の移動中、忘れ物に気づきここに変更。
この天候では当初予定の山も厳しかったかもしれませんが・・
山区間ではクマ警戒モード。ところどころ嫌な感覚はありましたが、
幸い出会うことなく歩けました。
紅葉はまだピーク前。この日よりも次の週末のほうがよくなる、はず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する