記録ID: 8814777
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
傾山 周回3回目ですが、道迷いでタイムロス
2025年10月12日(日) 〜
2025年10月13日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:53
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:25
距離 4.4km
登り 992m
下り 102m
2日目
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:50
距離 10.1km
登り 709m
下り 1,651m
16:36
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり道迷いしました 今回で合計3回目の登山ですが、やはりテン泊の荷物考え直します。 |
その他周辺情報 | 竹田市の温泉 ¥600( 花見月)。夕食は 竹田市の丸福の唐揚げ定食 ¥820 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
傘
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
タープ
椅子
|
---|
感想
調子に乗って岩稜コース 過去2回 経験のある山だからと 高くくっていましたが、体力が相当落ちてるのか 、バックパックの重さが原因であるのか、とにかくきつかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
ありがとう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する