記録ID: 8814757
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
ランチ🍙の後は今熊ちゃまで…お茶タイム💖
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 226m
- 下り
- 227m
コースタイム
天候 | 曇りっぽい晴れ🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今熊山の表参道❗️ 整備されてるけど、荒れてるワン😱 ザレてる部分も有るのでスリップ注意😅 岩っぽい所も有るワンね😇 高尾山よりは、歩き難いお山だワンコ😊 |
その他周辺情報 | 今熊神社⛩の駐車場は無料。 綺麗な水洗トイレ🚾有りますワン❗️ |
写真
三連休の昨日は、天気予報に騙されたなぁ💦天気悪いから、高尾山ちゃまに行ったけど…三頭山や大岳ちゃまからは富士山が見えたワン。しかも雲海と富士山💖私は、尻もち祭りだっからなぁ〜残念ワン💧 で、今日も良い天気😎 なので、ちょっと今熊ちゃまに行く事にしたワンね。今日の大岳ちゃまはご機嫌みたいだぁ😍
さっき、駐車場の奥の方から、獣の声が聞こえた〜ってい言うワンよ❗️グルルル〜ガオォ〜❗️…って言ってたらしい。えっ😱それって、クマ🐻でしょ❓と聞いたら、そうだと思う…って言ってたワン💦 この周辺は、🐻が良く出るからね〜。カピバラ君も🐻が走ってる所を見た👀って言ってたし…😱
今日は、靴底の柔らかい靴だワン。登山靴の形をしてるけど、ほぼ運動靴みたいだワン。これで歩くと、路面の小石、凸凹具合が、足裏に感じる事ができる柔らかさだワンね😅だから靴底全体が地面に密着して、フリクションは絶大だワン。老人用の杖も持って来たワン。クマ🐻が襲って来たら、杖でクマを突っついて頑張る予定❗️
1時間ほど休んだので降ります〜💨 柔らかい靴底の靴は、安定のフリクション❗️一度、石車に乗って滑ったけど、セーフでしたぁ〜😊 次回からの高尾山ちゃまは、柔らかい靴底の靴で行く事にしよ〜っと😅
装備
個人装備 |
普通のハイキング装備
ハンディー扇風機
水筒
カメラ
キティーちゃんの鏡とクシのセット
Garmin
iPhone
老人用杖
高尾山のムササビちゃん
すみれ庵のモモちゃん
|
---|
感想
三連休だったけど、初日は雨降りだったので、仕事をしてたワン❗️
2日目は、昨日レコの通り…高尾山ちゃまで、尻もち祭りでした〜👿
今日の午前中は、庭木の剪定…😩
午前中で剪定は終わったワンね。
で、お昼ご飯を食べてから、今熊山に行って来ました💨
クマが出るから、暫く行って無かったので、久し振りだワン。
でも、駐車場で、いきなりクマ🐻情報を聞いちゃったので…
ビビりながら、行って来ました。
クマ🐻との遭遇もなく、無事に下山できて、今日も良い1日だったワンコ💖😊💕😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日も行かれたワンね🐕?
やはり今熊山に、クマさんいるんですね〜😱
今年はあちこちで出てるし、ニュースにもなってるし、実家の青梅の秋川街道でも出てるし、怖くて行けません😞
奥多摩も怖いなぁ〜と思って、最近遠のいてしまっています😮💨
明日は久しぶりに安心な高尾に行ってきます🎶
今日は☁️・☂️予報だったのに…ちょっと☀️て来たし…
午後からは時間が余ってので、行きました
久し振りの今熊山でしたワン💖
本当に、今年は🐻だらけですね。
怖いワンね😱
明日は高尾山ちゃまですか❗️
良いですね😍
平日なら、人も少な目だと思うけど…。
楽しんで来て下さいワンね😇
高尾山へ行かれてカメラが飛んで右のお尻のほっぺ、左のほっぺ、両方強打した、
って書いてあったから大丈夫かしら!?
と心配していましたが翌日もう回遊(笑)
大怪我や捻挫でなくて良かったです!
私も昨日、下界で道路から敷地内に入る縁石で足の爪先がぶつかり(段差があるのを確認していなかった自分がわるい)、危うく転倒するところでした!
そういうのと、たまにあるワン、
これは、きちんと足を上げて歩いていないからかしら!?
ズルズル歩きというか、、
意識して、腿上げて歩かないとダメなお年頃だワン。
高尾山、人が多かったようですね!
転倒した時も前後左右に人がいて、林檎ちゃんが転んだ時は驚かれていませんでした?
お休みの日で天気が持ちそうだと確認して、よし、高尾山へ行ってみよう、
という人が多かったのかな、
って 高尾山レコじゃなかったワンね、
( ̄▽ ̄;)
今、熊、山、おつかれさまでした!
うん💦
見事な転び方でしたワン😨
まったく〜恥ずかしいワン。
セーラー服じゃなくて良かったワンね。
ケガは無かったです。
三回目の時、手のひらをちょっと負傷したけど…。
問題なし。
みけ子ちゃまは、縁石に爪先ですか❗
転倒しなくて良かったニャン🐱
街で転ぶと、地べたがコンクリートとかだから、ケガするよね。
痛いし…💦
すり足っぽいと、ダメだワンね。
高尾山の人の多さは、私の経験の中では、最高でした〜😁
凄かったなぁ。
あっ、転んだ所は、裏高尾だから、そんなに人は多く無かったけど、ね。
三連休の天気予報は、この日以外は☂マークだったので、人が集中しちゃったのだと思いますワン。
実際は、月曜も悪い天気では無かったけど、ね。
だから、今熊山を回遊🐟しちゃったんだけどね…。
朝から
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する