記録ID: 8813922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
苔と紅葉満喫で空白だった麦草峠・縞枯山を繋いできた!
2025年10月13日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 775m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:36
距離 18.4km
登り 775m
下り 775m
15:44
| 天候 | 曇り時々薄日だったりガスガスだったり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
案内板やテープもありたまに木道も整備された登山道です 苔蒸したエリアは木道通過や湿った石がゴロゴロした所もあり滑らない様に注意です 茶臼山山頂手前や縞枯山付近は急な所もあり慎重に進みました 一部泥濘もありました 車道を通行する際は車に十分気を付けて!トラックやバスが通ると特に怖いです(>_<) |
| その他周辺情報 | 八千穂高原 松原湖など観光エリアにはキャンプ場や飲食店も有り 茅野市側はだいぶ下まで下らないと展望台くらいしか有りません(^。^;) |
写真
感想
前日に御座山に登ったのでこの際だから繋がっていない麦草峠〜縞枯山展望台を繋ごう!
ついでに気になっていた剣が峰と八柱山も!と道の駅八千穂高原で車中泊し小海から家に帰る途中で急遽赤線繋ぎを決行してきました
繋ぐルートは以前から何パターンか考えていましたが紅葉シーズンなのでだいぶ下からのスタートに変更し、白駒の池を通過点にしてしまうという苔贅沢使いの即席ルート(結局それかよ笑)
八柱山は今回登頂ならずでしたが繋ぐ目的は果たせたのでまたの機会に八柱山へは行こうと思います
紅葉は遠くから見る分には綺麗でしたが近くで見ると枯れてる葉も多く、数日前は強風だったので落ちてしまったのかな?という感じでしたがこれから少しずつ里の方にも降りてくるのでもう少し楽しめるのかな
ご覧いただきありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
snufkin03












八千穂高原の道の駅は立派な綺麗な道の駅では? 確かモンベルがあったような?
メルヘン街道沿いにこんな駐車スペースがあるとは?
白駒池が満車時には使えますね!
八柱山は八千穂高原スキーからのルートがお勧めです。秋が深まると黄金色のカラマツが素晴らしく綺麗で、写真家が多く集まります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4840426.html
もう少ししたら、松原湖周辺綺麗になります。
秋山を楽しみましょう。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6100436.html
こちらは尾瀬山小屋泊の予定が天候不良で駅前ハイキングになってしまった。
これから茅野に戻ります
コメントありがとうございます(о´∀`о)
道の駅八千穂高原はmont-bellの他にもファミマがありめっちゃ便利ですね!
道の駅があったから今回の赤線繋ぎが決行できたと言っても過言ではないかもです( *´艸`)
今回車を停めさせていただいた所は八千穂高原スキー場のちょうど上辺りで白駒の池周辺の方は駐車禁止のロープが張られていましたがここは他のハイカーさんも停めていました
八千穂高原スキー場や松原湖周辺の情報ありがとうございます(о´∀`о)
八千穂高原も自然園があるので散策しながら八柱山は行ってみようかな
レンゲツツジの時期も良さげでしたよ(* ´ ▽ ` *)
OzenoWatasugeさんのレコも楽しく拝見させていただきましたが元々は尾瀬小屋泊予定だったんですね
お気をつけて帰ってきてくださいね(*´∀`*)尸"
苔と紅葉満喫の山行お疲れさまでした!
目的の麦草峠と縞枯山の赤線繋ぎも無事に果たせましたね、おめでとうございます😊🎉
つい最近まで暑い暑いと言ってましたが、紅葉を楽しめる季節になってますね。
特に白駒池の写真が良さそうに見えました😍
ちょっと行きたくなってきました😁
コメントありがとうございます(о´∀`о)
お陰様で無事に繋ぐことができました∩( ´∀`)∩
メルヘン街道はカーブも多く横谷峡より先がなかなか億劫で気が向くまでにだいぶ時間が掛かりましたがこんな形で達成できるとは、、(´∀`;)という感じですが風が冷たくなる前に行けて良かったです(* ´ ▽ ` *)
OzenoWatasugeさんからの情報で松原湖や八千穂高原もこれからの時期は良さげなので白駒池とセットで紅葉散策するのも良いかもしれませんね(о´∀`о)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する