高代寺山(妙見口駅 周回)


- GPS
- 03:05
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 314m
- 下り
- 315m
コースタイム
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 3:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
関東遠征を終えてやや疲れ気味ではあるが、
先週に予定していた高代寺山へライトな山散歩に向かう。(先週は雨のため行けず)
先々週の比叡山で集めたどんぐりを高代寺の「とよくん」に届けることが今回にミッションだ。
高代寺へ
駅前の「かめたに」さんで黒豆パンを調達して登山開始。黒豆パンは、「黒豆あん」だと勘違いしていたので黒豆がゴロゴロとそのまま入っていたのにはちょっとびっくり。味は美味しいんだが黒豆あんのほうが好きかも^^
体調は、関東遠征の影響で脚(ヒラメ筋)が筋肉痛だ。腰、背筋も疲れを抱えている。
ほんのちょっとの登りだが、シンドイ、、、
くまの家へ
高代寺へ到着したら早速、とよくんのところへ向かいどんぐりをお届け。丁度お世話をされている方がいらっしゃったので、直接お渡ししたところ、ご厚意で餌やりをさせていただけることに^^
雨樋(?)レールを転がしてとよくんのもとへどんぐりを運ぶと、上手に口でキャッチして食べてくれる^^
可愛らしい^^
ランチタイム
本日のミッションを完遂したので、ゆったりまったりタイム^^
ランチ「ハヤシメシ」♪
そして、「山と青空と甘味♪」。今日はぜんざい^^ お茶と共に^^
高代寺山へ
ゆったりまったりのあとは、「ついで」のように高代寺山へwww
ささっと登るつもりがルートミスをしたのは御愛嬌www
吉川八幡神社へ
高代寺山からは吉川八幡神社方面へ下山。神社では何やらお祭りが執り行われている模様。
調べてみたら、湯立神事(https://www.yoshikawahachiman.com/pg102.html)だったようだ。
五穀豊穣、お願いしまーす^^
下山
妙見口駅までの途中で、柿と甘長とうがらしをGET^^
これも山の楽しみ^^
そして、再び訪れた「かめたに」さんで「ししフルト」「猪肉味噌煮込みうどん」をいただいた。美味い^^
今日も楽しい山歩き^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する