ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8810305
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

中央アルプス⛰️経ヶ岳

2025年10月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:53
距離
11.6km
登り
953m
下り
954m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:14
合計
4:50
距離 11.6km 登り 953m 下り 954m
7:36
16
7:52
7:53
18
8:11
8:12
62
9:14
9:27
52
10:19
10:20
18
10:38
10:39
16
10:54
10:55
17
11:11
21
11:32
11:33
1
11:33
ゴール地点
天候 曇り☁️少し晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️駐車場無料
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
⚫︎駐車場~コイノコ
よく整備されていて歩きやすい
岩やお花畑など見どころも多い
トレランしたら高速で走れそう

⚫︎コイノコ~経ヶ岳
木の根っこや急登など、やや歩きにくいかも

1箇所ロープある岩場がありますが、この時期は岩にヤスデがびっしりといて捕まる所がないので😱ロープを使います😅
ヤスデは北沢山にも足の踏み場がないほどいました(つまり踏んじゃうという事😱)
その他周辺情報 🍺松本ブルワリー タップルーム
本町店、松本駅店
matsu-brew.com

🍺BEER TAP HONMACHI
https://www.instagram.com/beertap.honmachi?igsh=ZTJ2cDM5OHdzNGFo
駐車場🅿️がある権兵衛峠登山口からスタート▶️
2025年10月13日 06:40撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/13 6:40
駐車場🅿️がある権兵衛峠登山口からスタート▶️
いや〜☺️何て歩きやすい道なんだろう❣️
走りたくなる〜😆
2025年10月13日 06:47撮影 by  iPhone 15, Apple
16
10/13 6:47
いや〜☺️何て歩きやすい道なんだろう❣️
走りたくなる〜😆
アンテナピーク

想像してたのより大きなアンテナだった‼️
2025年10月13日 07:10撮影 by  iPhone 15, Apple
9
10/13 7:10
アンテナピーク

想像してたのより大きなアンテナだった‼️
中央アルプス経ヶ岳
が正面に見えます⛰️
2025年10月13日 07:10撮影 by  iPhone 15, Apple
15
10/13 7:10
中央アルプス経ヶ岳
が正面に見えます⛰️
小坊主岩🪨
2025年10月13日 07:20撮影 by  iPhone 15, Apple
12
10/13 7:20
小坊主岩🪨
岳見岩🪨
この右側から御嶽山がよく見えます⛰️
2025年10月13日 07:24撮影 by  iPhone 15, Apple
10
10/13 7:24
岳見岩🪨
この右側から御嶽山がよく見えます⛰️
まっくん岩🪨(三兄弟)

まっくんって??
松ぼっくりのゆるキャラだそうです🌰
2025年10月13日 07:26撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/13 7:26
まっくん岩🪨(三兄弟)

まっくんって??
松ぼっくりのゆるキャラだそうです🌰
観音岩🪨

岩とかあるから飽きずに歩けます!
2025年10月13日 07:29撮影 by  iPhone 15, Apple
8
10/13 7:29
観音岩🪨

岩とかあるから飽きずに歩けます!
中央分水嶺🧐
2025年10月13日 07:37撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/13 7:37
中央分水嶺🧐
春〜夏にかけてお花畑🌸🌼もあるようです❣️
2025年10月13日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
6
10/13 7:45
春〜夏にかけてお花畑🌸🌼もあるようです❣️
ヤマホタルブクロが咲いてた❣️
2025年10月13日 07:46撮影 by  iPhone 15, Apple
17
10/13 7:46
ヤマホタルブクロが咲いてた❣️
北沢山

足元はヤスデがいっぱいで足の踏み場もない😱
つまりどこに足を置いても踏んじゃう😱

もう心の中では気付かなかった事にします😅
2025年10月13日 07:52撮影 by  iPhone 15, Apple
12
10/13 7:52
北沢山

足元はヤスデがいっぱいで足の踏み場もない😱
つまりどこに足を置いても踏んじゃう😱

もう心の中では気付かなかった事にします😅
でも北沢山からは南アルプスが一望‼️⛰️
2025年10月13日 07:52撮影 by  iPhone 15, Apple
17
10/13 7:52
でも北沢山からは南アルプスが一望‼️⛰️
こちらは中央アルプス
真ん中に将棋頭山が見えてます⛰️
2025年10月13日 07:52撮影 by  iPhone 15, Apple
19
10/13 7:52
こちらは中央アルプス
真ん中に将棋頭山が見えてます⛰️
御嶽山が近い‼️
2025年10月13日 07:52撮影 by  iPhone 15, Apple
33
10/13 7:52
御嶽山が近い‼️
アヤメ山からも南アルプス⛰️見えました‼️
2025年10月13日 08:05撮影 by  iPhone 15, Apple
9
10/13 8:05
アヤメ山からも南アルプス⛰️見えました‼️
紅葉🍁

この先は急登とか道が歩きにくくて、ヤスデが木にも登っているからうっかり手で触らないようビビりながら登ったので写真無し😅
2025年10月13日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
21
10/13 8:13
紅葉🍁

この先は急登とか道が歩きにくくて、ヤスデが木にも登っているからうっかり手で触らないようビビりながら登ったので写真無し😅
二百名山 経ヶ岳山頂⛰️

雲がかかっていて真っ白でした😅
2025年10月13日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/13 9:13
二百名山 経ヶ岳山頂⛰️

雲がかかっていて真っ白でした😅
足が短いので、こういう所は苦労してます😅
14
足が短いので、こういう所は苦労してます😅
行きは岩場迂回路を歩いて、帰りは岩場を経由します!
2025年10月13日 10:08撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/13 10:08
行きは岩場迂回路を歩いて、帰りは岩場を経由します!
岩場
トラバースした先の岩にヤスデがびっしり付いていて😱
すぐ後ろにいた3人組からも悲鳴とか苦笑いの声が聞こえました💦
2025年10月13日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
14
10/13 10:09
岩場
トラバースした先の岩にヤスデがびっしり付いていて😱
すぐ後ろにいた3人組からも悲鳴とか苦笑いの声が聞こえました💦
コイノコを過ぎると、ホント歩きやすくて素敵な道🥰
2025年10月13日 10:22撮影 by  iPhone 15, Apple
22
10/13 10:22
コイノコを過ぎると、ホント歩きやすくて素敵な道🥰
緑のロープにぶら下がっている物は・・
2025年10月13日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
7
10/13 10:29
緑のロープにぶら下がっている物は・・
ヒトデを粉状にしたもので、生き物避けになるんだとか!!
2025年10月13日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
13
10/13 10:24
ヒトデを粉状にしたもので、生き物避けになるんだとか!!
ちょっと晴れて御嶽山⛰️と紅葉🍁と青空が綺麗🩵
2025年10月13日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
20
10/13 10:38
ちょっと晴れて御嶽山⛰️と紅葉🍁と青空が綺麗🩵
帰りはお花畑の道を通ってみました!
カワラナデシコ
2025年10月13日 10:44撮影 by  iPhone 15, Apple
21
10/13 10:44
帰りはお花畑の道を通ってみました!
カワラナデシコ
🌼
2025年10月13日 10:44撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/13 10:44
🌼
ダイコンソウ?🌼
2025年10月13日 10:45撮影 by  iPhone 15, Apple
11
10/13 10:45
ダイコンソウ?🌼
リンドウ
2025年10月13日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
20
10/13 11:12
リンドウ
駐車場🅿️でゴール
お疲れ様でした✨
2025年10月13日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
15
10/13 11:33
駐車場🅿️でゴール
お疲れ様でした✨
♨️サッパリしてから松本へ🚃

松本ブルワリー 本町店
オサレな店内✨
2025年10月13日 14:12撮影 by  iPhone 15, Apple
13
10/13 14:12
♨️サッパリしてから松本へ🚃

松本ブルワリー 本町店
オサレな店内✨
素敵なテラス席にて
飲み比べセットが嬉しい🍻😆
2025年10月13日 14:19撮影 by  iPhone 15, Apple
20
10/13 14:19
素敵なテラス席にて
飲み比べセットが嬉しい🍻😆
お腹空いてたので和風キノコピザ🍕
とっても美味しかった🤤
2025年10月13日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
25
10/13 14:26
お腹空いてたので和風キノコピザ🍕
とっても美味しかった🤤
2件目のBEER TAP HONMACHI
2025年10月13日 15:24撮影 by  iPhone 15, Apple
15
10/13 15:24
2件目のBEER TAP HONMACHI
こちらも飲み比べセット‼️
2人で全種類を頼んでみました🍻

フルーティなビールの中で手前真ん中のそば茶ビールが際立った味わいでした😋
2025年10月13日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
24
10/13 15:30
こちらも飲み比べセット‼️
2人で全種類を頼んでみました🍻

フルーティなビールの中で手前真ん中のそば茶ビールが際立った味わいでした😋
3件目🤣 松本ブルワリー松本駅店

ここのスタッフさん話好きなのとクラフトビールのお店に詳しくて、横浜にあるクラフトビールのお店を教えてもらいました❣️機会があったら行ってみよう😆
2025年10月13日 16:39撮影 by  iPhone 15, Apple
22
10/13 16:39
3件目🤣 松本ブルワリー松本駅店

ここのスタッフさん話好きなのとクラフトビールのお店に詳しくて、横浜にあるクラフトビールのお店を教えてもらいました❣️機会があったら行ってみよう😆

感想

百高山のお祝い登山という事で、むっとこさん何回も登頂しててお気に入りだという中央アルプス経ヶ岳を案内して下さいました⛰️ありがとうございます😊

下山後はいつものようにクラフトビール🍺
今回スタンプカードを貰ったんだけど、松本駅でクラフトビール飲める店が10件あって、私はそのうち5件のお店に行ってました~😁こちらも制覇したい🤣


★歩くペース
0.7〜0.8

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

ポピーさま こんばんは😄

前日に百高山コンプしての山行ですか〜凄いですね〜
しかも、ビール祭なんてサイコーじゃないですか🤣
山の次は松本クラフトビール10をコンプですかね〜🤩お疲れさまでした😊
2025/10/16 19:31
いいねいいね
1
tokotoko8さま

いえいえ前日も緩い日帰りだったのと、休み2日間あったので軽めに登ってきました😅
ビール祭りしたくて午前中に下山、午後の明るい時間帯に🍺飲めて至福のひとときでした🥰
北アルプス方面に行ったら残り5店舗に行きたいと思います🤣
2025/10/17 8:55
おつかれさまでした!

なんと、北アルプス北部登頂の翌日に、中央アルプスの北端登頂でしたか!
さすがです。

経ヶ岳、やはり歩きやすいのですね(*^^*)
しかもまだお花がたくさん咲いているのですね。
中央分水嶺も通っているとのこと。
未踏なので参考になります。

下山後のクラフトビールも安定のルーチンですね。
こちらのコンプレコも楽しみですねぇ(*^^*)

ほっこりするレコ、ありがとうございました〜(^^♪
2025/10/17 3:55
いいねいいね
1
gama2さん

私こそ、gamaさんも天気良ければ土日で別々の山に登られてて凄いと思ってます〜✌️

当日歩きながら経ヶ岳は二百名山と聞いて、すぐにgamaさんはもう登ったのかしら?と思いました☺️
今回のコースは数年前に出来たばかりの登山道で、6月のササユリが有名だそうです🌸あと霧氷の時期もおススメだそうです❄️

松本のクラフトビールも少しずつ飲んでいきたいです🍺😊
2025/10/17 9:01
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。

がっつりビールレコ来ましたね!w
このあたり、なかなかアクセス難しい場所なので全然知りませんでした。
穴場的な感じですねぇ
2025/10/17 10:08
いいねいいね
1
kimipapaさん、こんにちは☀️

このコースだと中央アルプスのさらに奥で御嶽山にも近いから、横浜からだとなかなか登りに行く機会がないですよね😅
kpさんなら少しは近い反対側から登って周回ですね‼️

松本駅にクラフトビールのお店がいっぱいあって驚きました🫢おススメ横浜のお店も教えてもらえたので機会があったら行きましょー🍺
2025/10/17 12:49
ポピーさん

お疲れ様でした☕️
百高山達成のあとは、ゆっくりされると思いましたが、しっかり登山されてるのですね🤣

写真がどれも本当に素敵で、朝の清々しい空気や紅葉の色づきまでしっかり伝わってきました😊
登山口からの穏やかな道のりや、アンテナピーク・岩の名所めぐりも見応えがあって、なかなか良いコースですよね。
御嶽山や南アルプスを望むショットも迫力があり、雲間から覗く青空と紅葉のコントラストが本当に綺麗でした🍁⛰️

ヤスデのくだりは読んでいて思わず笑ってしまいました😂
そして下山後のクラフトビール巡り🍺✨
おしゃれな店内やテラス席の写真が旅の締めにぴったりで、最高の1日になりましたね!
登山後のハシゴ三軒!もう、登山とお酒とどちらがメイン行事か、分からないですね(笑)
2025/10/17 12:16
いいねいいね
1
pan7544さん

panさんも二百名山経ヶ岳は昨年6月に同じコースで、しかも前日の山行の後に登られていたんですね‼️
「経ヶ岳の山頂が真っ白」は同じでしたね😅

ヤスデについてはその時はビビってましたが😱なんか今となってはププっと笑ってしまう感じで何故か?良い想い出にすり替わりつつあります🤣

松本の他のクラフトビール屋さんでは、ジャンダルムという名や、常念という名のビールを飲めます🍺😁
飲めるタイミングの時は下山後のお酒はサイコーです❣️😆🤣
2025/10/17 13:38
いいねいいね
1
ポピーさん

百高山達成後もすぐにお山へ行ってるんですね。
途中のヤスデで足の踏み場もない・・・
私の先日の入笠山を思い出してしまいました。
しかも岩場でヤスデなんて想像しただけで無理〜です。
下山後はクラフトビール三昧!そしてピザも良いですね!
最近はクラフトビールのお店も増えてますよね。
この前お散歩でハンマーヘッドあたり行きましたが
ハンマーヘッドのコンビニ(セブン)には海外のビールなど沢山の種類売っていました。
横浜のクラフトビール屋さんはどこなのかな〜なんて思ってしまいました。
2025/10/18 8:23
いいねいいね
1
tsuyoshi22さん

3連休のどこかで百座目に登れるよう、3日間休みを取っていたので翌日も登りました⛰️

そういえばtsuyoshiさんも入笠岳でヤスデに遭っちゃってましたね😱秋はヤスデ情報を調べてから山を選択する方が良いのかも😅

スタッフさんから教えてもらった横浜のクラフトビール屋さん
①里武士 馬車道
②REVO BREWING
です🍻!
2025/10/19 12:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら