記録ID: 8809486
全員に公開
ハイキング
北陸
立山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 965m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:06
距離 11.6km
登り 965m
下り 968m
16:04
ゴール地点
天候 | キリときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
テント
シュラフ
マット
チェーンスパイク
調理器具
ガス燃料
調理器具・食器
|
---|
感想
立山〜剣岳の縦走を計画していましたが、初日でキリと風が強く、翌日もキリと雨の予報。頑張って剣岳に行ってもキリ(か雨)か・・・と思い、現地判断にて立山周遊に変更しました。
立山の山上では眺望が望めず、強風に煽られましたが、時折見せるカールが紅葉となっており綺麗でした。
別山から剣沢キャンプ場へ行き、テント泊予定でしたが、剣御前小屋より下山開始。
下山路ではキリや風がそれほど無く、紅葉が綺麗な山容を望めました。
剣岳は別の機会に行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する