記録ID: 8807605
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
女王の仙丈ヶ岳を周回
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:48
距離 9.3km
登り 1,078m
下り 1,082m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
三連休、天気予報と睨めっこ。
風が吹くけど晴れる!防寒対策もして、8/31の南アルプス貴公子の甲斐駒ヶ岳の向かいに見えた、女王の仙丈ヶ岳へGO
富山0時発、真っ暗な山道を運転して戸台パーク4時着、バスチケット売り場とバス乗車の順番の場所取り。もうかなりいっぱい。
5:30の始発にバスがたくさん出されて、乗ることができた。それにしてもすごい人人人。
紅葉🍁も見られて快適に登っていたが、途中から急登をずっと登るり結構辛い。
振り返ってかっこいい甲斐駒ヶ岳と富士山と北岳に癒される。それにしても絶景❣️
小仙丈ヶ岳から見える頂上らしきものは、ニセでその奥にあったが、人が並んでる列が見える。看板と撮る写真の順番待ちだった。
途中、雷鳥にも遭えて良かった。
カールも大きい、どこを見えても絶景。
仙丈小屋の前で甲斐駒ヶ岳の山脈を眺めて食事をとり、予報ほど風が吹かずゆっくりできた。
下山は馬の背を通り何回か小さい渡渉があり、趣きがある道。合流してから長衛小屋側の道を歩くが、同じ感じの優しい道が長く感じられた。
南アルプス貴公子と女王を登れて最高でした‼️
帰り仙流荘で♨️汗を流して(800円)伊那市のみぶ川でソースカツ丼(1400円)食べて、また暗い山道を運転して戻ってきました。
いつもの仲間といい山を登ることができました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する