ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8807004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

3000m峰完登!🙌塩見岳

2025年10月11日(土) 〜 2025年10月12日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
chota その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:01
距離
27.3km
登り
2,430m
下り
2,421m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:02
休憩
0:49
合計
4:51
距離 6.6km 登り 998m 下り 65m
9:27
9:29
72
10:41
10:42
43
11:25
12:01
51
13:20
13:21
2
2日目
山行
10:28
休憩
1:33
合計
12:01
距離 20.7km 登り 1,432m 下り 2,356m
5:14
5:15
47
6:02
103
7:45
26
8:11
8:18
75
9:33
9:37
14
9:51
10:08
4
10:12
10:13
48
11:01
11:04
12
11:16
11:17
10
11:27
11:28
75
12:43
12:55
36
13:31
10
13:41
14:17
2
14:19
12
14:57
49
15:46
15:47
38
16:25
16:31
35
天候 1日目 曇り時々雨
2日目 ガスのち晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
新幹線、JR、特急を乗継ぎ、途中車でピックアップして貰い登山口へ
コース状況/
危険箇所等
・駐車場から登山口:長いアスファルト歩き
・三伏峠小屋まで:濡れた木の根、階段に注意。ほとけの清水はチョロチョロ水量
・塩見小屋まで:特に危険箇所なし
・山頂まで:鎖場と岩場が続くのでポールはしまった。落石注意
その他周辺情報 松川温泉清流苑♨️ 600円
予約できる山小屋
塩見小屋
島倉登山口、ここに来るまでが遠かった
2025年10月11日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/11 8:29
島倉登山口、ここに来るまでが遠かった
小雨スタート
2025年10月11日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/11 8:29
小雨スタート
道路歩き45分ほど、やっと登山口
簡易トイレあり
2025年10月11日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/11 9:27
道路歩き45分ほど、やっと登山口
簡易トイレあり
さて登りましょう!
2025年10月11日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/11 9:27
さて登りましょう!
カウントダウン看板
2025年10月11日 09:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/11 9:44
カウントダウン看板
濡れてる💦要注意!
2025年10月11日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/11 10:52
濡れてる💦要注意!
立派な網階段、ありがとうございます😊
2025年10月11日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/11 11:09
立派な網階段、ありがとうございます😊
唯一の水場、ほとけの清水💧
細くチョロチョロ出てました
2025年10月11日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/11 11:27
唯一の水場、ほとけの清水💧
細くチョロチョロ出てました
汲むのに時間かかりました
この先水場ないので3.5キロ増量でザックがずっしり😅
2025年10月11日 11:40撮影 by  SOG13, Sony
2
10/11 11:40
汲むのに時間かかりました
この先水場ないので3.5キロ増量でザックがずっしり😅
分岐で休憩
2025年10月11日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/11 12:32
分岐で休憩
これよく見るやつ👀
数えてみたけど230歩でした。
かなり大股の人が決めたのかな
2025年10月11日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/11 13:15
これよく見るやつ👀
数えてみたけど230歩でした。
かなり大股の人が決めたのかな
小屋は閉鎖の後
2025年10月11日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/11 13:19
小屋は閉鎖の後
いい雰囲気
2025年10月11日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/11 13:20
いい雰囲気
小屋締めして水場も撤去
2人で8.5L汲んで担ぎました
2025年10月11日 13:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/11 13:22
小屋締めして水場も撤去
2人で8.5L汲んで担ぎました
おウチ設営
今日は早めで良かった😆
2025年10月11日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/11 14:36
おウチ設営
今日は早めで良かった😆
おつまみ🦑🐙
このホタルイカ大好き😘
タコ燻製も美味しかった🤤
2025年10月11日 14:38撮影 by  SOG13, Sony
4
10/11 14:38
おつまみ🦑🐙
このホタルイカ大好き😘
タコ燻製も美味しかった🤤
お酒はまたy君が担いでくれました♪🥹
ガストーチが🔥付かなくて、、標高だと思うけど立山では使えたんだよなぁ
イカ炙るのにジェットボイル使用
中身のガス入れ替えねば。
2025年10月11日 14:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/11 14:40
お酒はまたy君が担いでくれました♪🥹
ガストーチが🔥付かなくて、、標高だと思うけど立山では使えたんだよなぁ
イカ炙るのにジェットボイル使用
中身のガス入れ替えねば。
日本酒🍶で乾杯
2025年10月11日 14:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/11 14:46
日本酒🍶で乾杯
続いてビール🍺😁
2025年10月11日 16:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/11 16:13
続いてビール🍺😁
今夜は豪華にうなぎ❣️
y君が北鎌の勝負メシにとストックしてた分を頂きました。美味しかった♪😋
うなぎパワーで明日頑張ろう!👍
2025年10月11日 18:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/11 18:00
今夜は豪華にうなぎ❣️
y君が北鎌の勝負メシにとストックしてた分を頂きました。美味しかった♪😋
うなぎパワーで明日頑張ろう!👍
おはよう
ヘッデンスタート
2025年10月12日 05:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 5:05
おはよう
ヘッデンスタート
ガスでハイマツキラキラ✨
2025年10月12日 05:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 5:13
ガスでハイマツキラキラ✨
明るくなって本谷山到着
2025年10月12日 06:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 6:01
明るくなって本谷山到着
紅葉🍁
2025年10月12日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 7:13
紅葉🍁
塩見新道分岐
2025年10月12日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 7:44
塩見新道分岐
分岐からの眺め
青空出て来た!😍
2025年10月12日 07:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 7:41
分岐からの眺め
青空出て来た!😍
しばらく登ると展望開けた❣️
2025年10月12日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 7:53
しばらく登ると展望開けた❣️
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
仙丈は私が初めて登頂した南アルプスの山&3000m;峰なので感慨深い🥹
2025年10月12日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 7:53
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
仙丈は私が初めて登頂した南アルプスの山&3000m;峰なので感慨深い🥹
本谷山の紅葉🍁キレイ
2025年10月12日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 7:53
本谷山の紅葉🍁キレイ
7月に縦走した白峰三山
向こうから見た塩見岳に、今向かってるよ!🥹
2025年10月12日 07:56撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
3
10/12 7:56
7月に縦走した白峰三山
向こうから見た塩見岳に、今向かってるよ!🥹
仙丈ヶ岳〜農鳥岳の稜線
一緒に歩いたねぇ🥹
2025年10月12日 07:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 7:57
仙丈ヶ岳〜農鳥岳の稜線
一緒に歩いたねぇ🥹
予想以上に紅葉🍁してる!
2025年10月12日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 8:00
予想以上に紅葉🍁してる!
秋の空と紅葉🍁
2025年10月12日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 8:05
秋の空と紅葉🍁
日が当たって一層美しい😍
2025年10月12日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/12 8:05
日が当たって一層美しい😍
2025年10月12日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 8:10
おお!あれが塩見岳‼️
2025年10月12日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 8:10
おお!あれが塩見岳‼️
間ノ岳から見た塩見岳のイメージと全然違うのね!!
意外とトンガってる!👀
2025年10月12日 08:10撮影 by  SOG13, Sony
3
10/12 8:10
間ノ岳から見た塩見岳のイメージと全然違うのね!!
意外とトンガってる!👀
塩見小屋
2025年10月12日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 8:11
塩見小屋
烏帽子から見た塩見岳かな?
2025年10月12日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 8:12
烏帽子から見た塩見岳かな?
あそこまで登るんだね!頑張ろう💪
2025年10月12日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 8:21
あそこまで登るんだね!頑張ろう💪
塩見の上に元気玉
2025年10月12日 08:21撮影 by  SOG13, Sony
3
10/12 8:21
塩見の上に元気玉
秋だなぁ🍁
2025年10月12日 08:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 8:24
秋だなぁ🍁
雲も美しい
2025年10月12日 08:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 8:24
雲も美しい
天気良くて最高😃
2025年10月12日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 8:29
天気良くて最高😃
赤色チャート
チャートとは風化に強い岩石とのこと
紫に近いかな
2025年10月12日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 8:41
赤色チャート
チャートとは風化に強い岩石とのこと
紫に近いかな
風は強いけど寒くない
2025年10月12日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 8:47
風は強いけど寒くない
そそり立つ塩見岳
2025年10月12日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 9:08
そそり立つ塩見岳
徐々に岩ゾーンへ
2025年10月12日 09:14撮影 by  SOG13, Sony
1
10/12 9:14
徐々に岩ゾーンへ
ずっとサポートしてくれたy君には感謝しかない🥹
2025年10月12日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 9:16
ずっとサポートしてくれたy君には感謝しかない🥹
マーカー見失わないように
2025年10月12日 09:17撮影 by  SOG13, Sony
1
10/12 9:17
マーカー見失わないように
新しい鎖でありがたい
2025年10月12日 09:18撮影 by  SOG13, Sony
1
10/12 9:18
新しい鎖でありがたい
よじ登り系
2025年10月12日 09:23撮影 by  SOG13, Sony
3
10/12 9:23
よじ登り系
振り返り
結構急登だった
2025年10月12日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 9:25
振り返り
結構急登だった
雲が生き物みたい
2025年10月12日 09:27撮影 by  SOG13, Sony
4
10/12 9:27
雲が生き物みたい
もう少し!
2025年10月12日 09:33撮影 by  SOG13, Sony
2
10/12 9:33
もう少し!
ペタ!
2025年10月12日 09:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 9:34
ペタ!
わーい🙌
塩見岳!!まずは西峰3047m
2025年10月12日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/12 9:36
わーい🙌
塩見岳!!まずは西峰3047m
やっほ〜👍
2025年10月12日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 9:38
やっほ〜👍
もうちょい!
2025年10月12日 09:40撮影 by  SOG13, Sony
2
10/12 9:40
もうちょい!
やったぁ〜!🙌
塩見岳東峰3052m
3000m峰21座完登❣️👍
5
やったぁ〜!🙌
塩見岳東峰3052m
3000m峰21座完登❣️👍
着いたよー!!
2025年10月12日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 9:49
着いたよー!!
晴れ待ち☀️
3000峰チャレンジにたくさん同行頂きました。
ホントにありがとう❣️😊
2025年10月12日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 9:53
晴れ待ち☀️
3000峰チャレンジにたくさん同行頂きました。
ホントにありがとう❣️😊
富士山も祝福してくれてるみたい❣️😆
2025年10月12日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 9:55
富士山も祝福してくれてるみたい❣️😆
蝙蝠岳と蝙蝠尾根🦇
素晴らしい👍行ってみたい!
コウモリが羽根を広げたような山容だからなんだって😍
2025年10月12日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 9:56
蝙蝠岳と蝙蝠尾根🦇
素晴らしい👍行ってみたい!
コウモリが羽根を広げたような山容だからなんだって😍
蝙蝠岳と富士山
2025年10月12日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 9:57
蝙蝠岳と富士山
ほんとにキレイ😍
2025年10月12日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 9:59
ほんとにキレイ😍
待ってて良かった❣️
2025年10月12日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 9:59
待ってて良かった❣️
仙塩尾根❣️長いなぁ〜
両俣小屋〜仙丈ヶ岳間は歩きました
下半分は未踏です
2025年10月12日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 10:00
仙塩尾根❣️長いなぁ〜
両俣小屋〜仙丈ヶ岳間は歩きました
下半分は未踏です
いつかあっちから通しで歩きたい!
2025年10月12日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 10:03
いつかあっちから通しで歩きたい!
ちょいガスだけど見えて良かった!
2025年10月12日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 10:03
ちょいガスだけど見えて良かった!
富士山がアポロ🗻みたい😊
2025年10月12日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 10:06
富士山がアポロ🗻みたい😊
しっかり目に焼き付けて👀
2025年10月12日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 10:06
しっかり目に焼き付けて👀
ありがとうございました!😊
さて下山します
2025年10月12日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 10:06
ありがとうございました!😊
さて下山します
富士山見えたので一枚📷✨
2025年10月12日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 10:13
富士山見えたので一枚📷✨
ギュイーンと下る
落石注意⚠️
2025年10月12日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 10:17
ギュイーンと下る
落石注意⚠️
赤い!
2025年10月12日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 10:40
赤い!
黄色い!
2025年10月12日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 10:55
黄色い!
塩見小屋で休憩
2025年10月12日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/12 11:04
塩見小屋で休憩
おいなりさんと緑茶🍵でホッと一息
2025年10月12日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 11:05
おいなりさんと緑茶🍵でホッと一息
ここは携帯トイレのみ使用可能
2025年10月12日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 11:16
ここは携帯トイレのみ使用可能
さらに色鮮やか🍁
2025年10月12日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 11:18
さらに色鮮やか🍁
のぞいてみよう👀
2025年10月12日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 13:04
のぞいてみよう👀
ハングってるのでここが限界😵
2025年10月12日 13:05撮影 by  SOG13, Sony
1
10/12 13:05
ハングってるのでここが限界😵
行きは真っ暗だった三伏山
2025年10月12日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 13:32
行きは真っ暗だった三伏山
ようやく帰還
テント撤収します
2025年10月12日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 13:33
ようやく帰還
テント撤収します
聖平みたいな
2025年10月12日 13:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 13:34
聖平みたいな
ソロりそろり
2025年10月12日 15:11撮影 by  SOG13, Sony
2
10/12 15:11
ソロりそろり
お疲れさまでした☺️
ラスト道路歩きも雨に当たらず無事終了できました
2025年10月12日 16:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 16:30
お疲れさまでした☺️
ラスト道路歩きも雨に当たらず無事終了できました
キレイな施設でした♨️
2025年10月12日 18:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 18:59
キレイな施設でした♨️
ローメン食べたくて伊那市へ
ジンギスローメンをチョイス
2025年10月12日 20:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 20:33
ローメン食べたくて伊那市へ
ジンギスローメンをチョイス
ローメン美味しかった😋
結構好きです❣️
2025年10月12日 20:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 20:43
ローメン美味しかった😋
結構好きです❣️
丸ごとコロッケとサラダ🥗
もう満腹!ごちそうさまでした😋
2025年10月12日 20:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/12 20:46
丸ごとコロッケとサラダ🥗
もう満腹!ごちそうさまでした😋
ささやかに
3000m峰達成の祝杯🍻
3時頃まで…飲み過ぎました😅
2025年10月12日 22:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/12 22:13
ささやかに
3000m峰達成の祝杯🍻
3時頃まで…飲み過ぎました😅
3日目、諏訪大社へ
2025年10月13日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 10:51
3日目、諏訪大社へ
御柱を拝見
御柱祭、見てみたいなぁ☺️
2025年10月13日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 10:52
御柱を拝見
御柱祭、見てみたいなぁ☺️
2025年10月13日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 10:54
2025年10月13日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 10:55
おみくじ吉でした!
めったにおみくじ引かないらしいy君は…🥹
2025年10月13日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 11:05
おみくじ吉でした!
めったにおみくじ引かないらしいy君は…🥹
御朱印と御守り、お箸など購入
2025年10月13日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 11:11
御朱印と御守り、お箸など購入
参道で手焼きせんべい🍘
2025年10月13日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 11:23
参道で手焼きせんべい🍘
カレーおやき😋
2025年10月13日 11:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 11:24
カレーおやき😋
食べてみたかった吉田のうどん
肉うどんとかき揚げをチョイス
うどん大好き♪😘馬肉使用🐴
食べ応えあって美味しかった😋
2025年10月13日 15:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/13 15:10
食べてみたかった吉田のうどん
肉うどんとかき揚げをチョイス
うどん大好き♪😘馬肉使用🐴
食べ応えあって美味しかった😋
撮影機器:

感想

いよいよ3,000m峰ラストの21座目、塩見岳へアタック!
今回もy君同行のもと決行してきました♪ 登山口までが遠かった…。
2日目の晴れを信じて、初日は小雨の中三伏峠まで歩きテント泊⛺️

2日目、ガスの中ヘッデンスタート
昨夜はたっぷり熟睡したので、体調よく結構元気!💪やっぱり睡眠大事!
お喋りしながら樹林帯を歩き、気が付くと次第にガスが晴れて青空が。
向かいの山肌は紅葉が美しく、視界が開けると左手に仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳が!✨さらに白峰三山も見えてテンション上がる!✨😍
全部y君と一緒に歩いた山々だなぁ。
とても感慨深い。

塩見小屋まで来ると、目指す塩見岳の山容がようやく見えた👀
意外とトンガリで岩イワしてる。
間ノ岳から見た時は丸っこいドーム状の山に見えたので、全く違うイメージで面白い。そそり立つ塩見岳を目の前にワクワク感でいっぱい🥰
落石注意で岩🪨ゾーンを登ると、ようやく塩見岳3,052mの頂へ!
やったぁ❣️遂に3,000m峰21座完登!🙌😆
ガスが晴れて富士山、蝙蝠岳、仙塩尾根の稜線が素晴らしい✨👀
しばし魅入って、感無量🥹

3年前に仙丈ヶ岳から初めて見た仙塩尾根。いま塩見岳から眺めている❣️
めっちゃ長くてめっちゃ遠い。
あの頃は考えられなかったけど、いつか仙塩尾根を通しで歩きたいな。

7月から怒涛の遠征、
テン泊高所登山でy君にはたくさんサポートして頂き、無事に達成できました❣️
心から感謝でいっぱいです🥹
この経験と思い出は私の大切な宝物。✨
また新たな目標に向けてチャレンジしていきたいと思います!
本当にありがとうございました♪😊

【塩見岳】
3000m峰 21座目
日本百名山 57座目 

【2025年登った3000m峰】13座 
富士山  3776m
北岳   3193m
奥穂高岳 3190m 
間ノ岳  3189m
槍ヶ岳  3180m
涸沢岳  3110m 
北穂高岳 3106m 
大喰岳  3101m
前穂高岳 3090m
中岳(北ア)3084m
塩見岳  3052m
西農鳥岳 3051m
南岳   3032m  


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら