記録ID: 8804815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山(東京) 小河内ダム〜 ↑六ツ石山 ↓倉戸山
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 1,788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:52
距離 21.2km
登り 1,778m
下り 1,782m
15:39
ゴール地点
| 天候 | 曇り 後 晴れ 後 曇り 気温(簡易温度計)16〜21℃ 微風 急に暖かさが戻った1日となりました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
容量:約70台 料金:無料 トイレは、ふれあい館開始の9:30〜(但し周辺に色々有) 駐車状況:6:30→1割 15:30→ほぼ満車ですが回転早いようです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が不明瞭な箇所が多かったのですが、そういったところはおおよその方向だけで行けてしまいました。山アプリがあった方がもちろん安心です。 ※倉戸山から小河内ダムまで足跡頼みでショートカットしようとして失敗していますので、そこは参考になさらないようにお願いいたします。 |
写真
【失敗バリ】その後、駐車場までショートカットしている「みんなの足跡」を見て欲が出てしまい、通常ルートを外れて進んでみました。かなり先まで緩やかで歩きやすい傾斜だったので、結構な距離を進んでしまうことに・・・
【失敗バリ】最後の最後で急傾斜となり、詰む一歩手前の写真です。何かにつかまっていないと降りられない・登れないところでギブアップ。30分を短縮しようとして90分程彷徨ってしまいました。素直に来た道を戻ります。
感想
一月ほど間が空いたうちに、季節はすっかり秋ですね。
すっきりしない三連休の天気ですが間の晴れ間を狙って、自分にとってはロングコースとなる鷹ノ巣山を訪れました。
序盤の登りが一番の急登、その後は穏やかとなったので順調に下山できそうでしたが、最後の最後でやらかしました・・・
少しでも早く家に帰ってビールが飲みたい、といった動機でコースを外れ足跡頼みでショートカット。結果失敗で時間と体力を無駄に浪費してしまいました〜。
とは言え、久しぶり登山で天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごせました。
(山リスト「関東百名山」→鷹ノ巣山 「多摩武蔵秩父50」→鷹ノ巣山・倉戸山)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
















もう少し南側を降りれば散策路に合流してショートカット成功だったのですね💦
日が短くなってきたし帰宅して🍺を早く飲みたいその気持ちわかります!
お疲れ様でした\(^o^)/
そうなんです。あと僅かだったのですが、脳内に滑落や遭難という言葉がちらつくような傾斜で諦めることになってしまいました。
事前に調べもせずに道なき道を進むのはもうやめよう・・・と反省しきりの1日となりました。涙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する