記録ID: 8803114
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
寝坊したので鎌倉トレ
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 360m
- 下り
- 361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:14
距離 13.3km
登り 360m
下り 361m
13:36
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
10:21 北鎌倉着 |
その他周辺情報 | おふろの王様港南台店 |
写真
感想
寝坊してどこに行こうか?丹沢の弘法山へ行って、リニューアルした弘法の里湯に行くか?鎌倉かからおふろの王様へ行くか?悩んで、ホッピーのある鎌倉へ。
遅く、10:30前に北鎌倉に到着。のんびりスタート。まずは、八国見山へ。踏切渡って公園へ。先輩方とすれ違いながら、階段登る。いい季節なのに、既に汗だく。展望台に着くも、富士山見えず。台風来てるもんね。
前日の雨で地面は濡れてて滑らないように進む。八国見山から降りると目の前に子犬のような🐱が横切る、たぬきかな?
そして住宅街を歩いて、天園コースへ。何回か歩いたコースだけど、意外に登る。登りきると建長寺との合流地点、沢山の方々がいた。先に進むもハイキングの方々が多く、先に行かせてもらう。
急な登りが出てくると大平山。みなさん、ランチをしてた。先に進み、金沢八景方面へ。細い道なので初めての方は分かりにくいかな?
ここからは、割と平坦な道。沢山の方々とすれ違う。途中、大丸山に寄って写真を撮る。汗だく、鼻水ダラダラ。ブタクサかね?
先に進んで、いっしんどう広場への登りを越えて、一般道。ダラダラ降って、お風呂まで一般道。途中のオアシスでご褒美購入。生き返るもお昼のご褒美は、効きますね。
おふろの王様がゴール!汗だくの身体をさっぱりして、栄養補給。Netニュースで疲れた時はマグロって書いてあったので中落ちマグロ定食、疲れてないけどね。ご褒美とともにカロリーオーバー?
三連休、遠出をしたかったけど、この天気じゃね。今日が雨降らずに、よかった!
今日も一日お疲れ様でした^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する