記録ID: 8802992
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山・有馬山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:11
距離 13.4km
登り 1,264m
下り 1,263m
8:01
5分
スタート地点
14:12
天候 | 曇り時々雨晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
名郷バス停から蕨山山頂までは岩場と急登が多いです。踏み跡がしっかりしているので登りやすいです。有馬山の山頂標識のある橋小屋ノ頭〜タタラノ頭は踏み跡が薄くなります。橋小屋ノ頭〜滝入ノ頭は稜線上で見晴しが良いですが、ススキが茂っていて道の見通しが良く有りませんでした。滝入ノ頭〜鳥首峠の間はロープのある急傾斜が有って滑りやすく大変危険です。鳥首峠から名郷バス停までは良く整備されていて特に危険は感じませんでした。 |
その他周辺情報 | 古民家cafeカハヴィ(名郷バス停近く) |
写真
感想
蕨山に行きました。10月半ばですが、今年の紅葉はまたまた先のようです。蕨山の登りに使った登山道は岩を登ったりなど大変なところもありますが、歩く人もそれなりに多いようで歩きやすかったです。登りごたえもまあまあです。タタラノ頭の方は稜線上なので道迷いはしにくいですが、歩く人は少そうです。小刻みにアップダウンが有って疲れました。今回大変だったのが、滝入ノ頭から鳥首峠の間のロープが張ってある場所です。急で滑りやすくかなり慎重に降りました。事前に調べて知っていましたが、このルートはあまりお勧めしないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する