記録ID: 8801973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
古祖母山・障子岳-2025-10-11
2025年10月11日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
数か所の梯子・ロープもあるがほぼ安全。稜線上、特に古祖母山から障子岳への鞍部は広くなっていて道がはっきりしないところもある。 |
写真
感想
久しぶりの山行はユネスコエコパークにも登録されている祖母・傾・大崩山系の古祖母山・障子岳へ。
なぜ「古」祖母山かと言うと、伝承では神武天皇の祖母である豊玉姫がこの山(古祖母山)に降臨した後に(現)祖母山へと移ったとされ、それが「古」の由来らしい。代表的な登山口は県道7号の尾平(おびら)トンネル登山口からだけど、大分側からだととにかく登山口までの道が長い。運転が苦手な人だと心折れるかも。登山口の駐車場は広く、朝は4台だけでガラガラ。
ここのところランニングばかりしていたので、登り始めから足はパンパンだけど、心肺機能は確実に強化されてる気がした。これまでだと登り始め15分くらいは心肺機能が上がらずゼーゼーしていたところ、今日は登山口から尾根までの急登でも息が上がらなかった。鞍部の尾平越に出てからは愉しい縦走路が続き、ちょっとした岩場を越えて古祖母山へ。いったん古祖母山はスルーして障子岳ピストンし、古祖母山に戻って大休止。
天気はやや雲が多く、眺望は今一つだったけど久しぶりにしっかり歩いた愉しい山行。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
モトーァラート









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する