記録ID: 8800466
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山 行者谷コース往復
2025年10月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 965m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:37
距離 9.4km
登り 965m
下り 965m
12:02
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
完全整備 |
その他周辺情報 | 手打ちそば ひの木屋本店 皆生温泉汐の湯 |
写真
感想
天気を見つつ行ったことないところへ行こうということで大山へ。
圧倒的台数の県営駐車場に停める。8時ですでにいっぱいいるがまだ停められる。
夏道登山口への分岐をスルーしてしまったので奥宮へお参りしてから行者谷コースへ。こちらもきれいに整備されていて階段急登を登っていけば夏道と合流。ここから大渋滞に巻き込まれながら山頂へ。山頂稜線の台地はきれいなところなので自由に歩けたらと思うが荒らさせないためには入れないようにするしかない。
山頂碑の周りにみんな座ってご飯食べてる異様な空間で、写真撮影も無秩序でさすが三連休といったところ。
山頂稜線は木道完備のため谷は覗けず、下りながら見てもガスって見えず。滑走のための下見としては不完全燃焼だった。
過去一の渋滞登山だったので特別歩いたわけではないのに疲れた。次は静かな山に行きたいのと、滑りたいというところで冬の大山が目標。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する