ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8796050
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

年寄りの冷や水シリーズ第二弾!丹生山DEトレランもどき(*^^*)+摩耶周辺

2025年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:50
距離
3.6km
登り
380m
下り
376m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:48
休憩
0:51
合計
1:39
距離 3.6km 登り 380m 下り 376m
天候 ☀とか☁とか
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
どの道も しっかりとしたハイキング道です。
※丹生の義経道に倒木あり。 潜り抜けを要します。
10月05日 トーシン山辺りを サイクリングぅ。出発地点にぬぅーっと立つ 立派?な まねきねこ様ぁー。
2025年10月05日 14:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/5 14:35
10月05日 トーシン山辺りを サイクリングぅ。出発地点にぬぅーっと立つ 立派?な まねきねこ様ぁー。
廃寺ですが 趣ある立派な「近江寺」(きんこうじ)11月下旬には真っ赤に燃えるモミジが とても素敵な穴場ですよ(^^)/
2025年10月05日 14:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/5 14:43
廃寺ですが 趣ある立派な「近江寺」(きんこうじ)11月下旬には真っ赤に燃えるモミジが とても素敵な穴場ですよ(^^)/
苔の厚みが歴史を語ります。
2025年10月05日 14:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/5 14:48
苔の厚みが歴史を語ります。
道路に落ちていて 車に轢かれまくっています。もったいなーい(*ノωノ)
2025年10月05日 15:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/5 15:21
道路に落ちていて 車に轢かれまくっています。もったいなーい(*ノωノ)
僅かに生き残った🌰を 拾いました。
2025年10月05日 15:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/5 15:29
僅かに生き残った🌰を 拾いました。
10月と言うのに彼岸花が満開。後ろのお山は雄岡山です。
2025年10月05日 15:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/5 15:39
10月と言うのに彼岸花が満開。後ろのお山は雄岡山です。
急に雨が降ってきて 雨宿り。時にはサイクリングもいいですね(^^)/
2025年10月05日 16:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/5 16:08
急に雨が降ってきて 雨宿り。時にはサイクリングもいいですね(^^)/
10月10日 じゅうじゅう で お好み焼きの日?だそうです。 標高700m 摩耶山上の天上寺にやってきました。
2025年10月10日 12:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 12:53
10月10日 じゅうじゅう で お好み焼きの日?だそうです。 標高700m 摩耶山上の天上寺にやってきました。
このお寺は この蝶々(アサギマダラ)で すっかり有名になりました。この日は風も穏やかでしたので たくさんのマダラ様が ひらひら飛んで大好物のフジバカマ?に集まっていました。
2025年10月10日 12:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 12:39
このお寺は この蝶々(アサギマダラ)で すっかり有名になりました。この日は風も穏やかでしたので たくさんのマダラ様が ひらひら飛んで大好物のフジバカマ?に集まっていました。
蜜を吸っている間は ほぼほぼ羽根を広げてくれません。やっとこさ撮れた1枚ですっ(*^^)v
2025年10月10日 12:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 12:42
蜜を吸っている間は ほぼほぼ羽根を広げてくれません。やっとこさ撮れた1枚ですっ(*^^)v
蜜を吸うのに夢中なので 指を近づけても逃げません。
2025年10月10日 12:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 12:48
蜜を吸うのに夢中なので 指を近づけても逃げません。
赤マークで囲んだ 黒い所がありますと その個体は♂オスで ほぼ9割の個体がオス♂でした。交尾に不可欠な毒性?の物質を採取するためだそうです(=゜ω゜)ノ
2025年10月10日 12:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 12:49
赤マークで囲んだ 黒い所がありますと その個体は♂オスで ほぼ9割の個体がオス♂でした。交尾に不可欠な毒性?の物質を採取するためだそうです(=゜ω゜)ノ
おや?羽根に何か書いてありますよ。MY10.09 昨日ここ(摩耶山)で書かれたのですね。これからどこまで旅を続けるのでしょうね。台湾付近まで行くとの事らしいですがっ( ゜Д゜) がんばれぇー( `ー´)ノ
2025年10月10日 12:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 12:45
おや?羽根に何か書いてありますよ。MY10.09 昨日ここ(摩耶山)で書かれたのですね。これからどこまで旅を続けるのでしょうね。台湾付近まで行くとの事らしいですがっ( ゜Д゜) がんばれぇー( `ー´)ノ
ワタ者 毒性の蜜は要りませんので(爆)ゆで卵と野菜を入れたカップ麺をいただきますっ( ^^) _U~~
2025年10月10日 13:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 13:38
ワタ者 毒性の蜜は要りませんので(爆)ゆで卵と野菜を入れたカップ麺をいただきますっ( ^^) _U~~
せっかく摩耶山まで来たのですから 掬星台の針の穴から神戸の街を見下ろします。
2025年10月10日 15:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 15:00
せっかく摩耶山まで来たのですから 掬星台の針の穴から神戸の街を見下ろします。
万博も 閉幕ですねぇ。ヤマレコのレコとして「万博」が沢山載っていましたが、ワタシは1回も行けずジマイですぅ(*ノωノ)
2025年10月10日 15:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
10/10 15:00
万博も 閉幕ですねぇ。ヤマレコのレコとして「万博」が沢山載っていましたが、ワタシは1回も行けずジマイですぅ(*ノωノ)
LAWSONの「とろけるわらび餅」 いただきますー。えっ? これ 本当に とろけちゃいますよ(*^-^*) びっくり。
2025年10月10日 15:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 15:54
LAWSONの「とろけるわらび餅」 いただきますー。えっ? これ 本当に とろけちゃいますよ(*^-^*) びっくり。
天狗道〜チャレンジコース〜黒岩尾根を回って 洛陽を迎えました。キラキラ光る海とそよそよたなびくススキの穂がコラボして いい雰囲気でした(^_-)-☆
2025年10月10日 16:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/10 16:41
天狗道〜チャレンジコース〜黒岩尾根を回って 洛陽を迎えました。キラキラ光る海とそよそよたなびくススキの穂がコラボして いい雰囲気でした(^_-)-☆
いよいよメイン?(笑)の日。 今朝はご来光は見れませんでしたが、雲の演出が素敵でした。
2025年10月11日 06:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 6:30
いよいよメイン?(笑)の日。 今朝はご来光は見れませんでしたが、雲の演出が素敵でした。
明後日は「スポーツの日」。なので ええ年こいて 丹生山(515m 累積標高差約370m前後)「山頂まで 30分切らないと即引退!」と勝手に銘打って 年寄りの冷や水チャレンジ独り大会を開催したいと思います(笑) ヤマレコ標準タイムは1時間20分前後となっています。
2025年10月11日 12:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 12:40
明後日は「スポーツの日」。なので ええ年こいて 丹生山(515m 累積標高差約370m前後)「山頂まで 30分切らないと即引退!」と勝手に銘打って 年寄りの冷や水チャレンジ独り大会を開催したいと思います(笑) ヤマレコ標準タイムは1時間20分前後となっています。
位置について・・・よーい どぉーーん!
3
位置について・・・よーい どぉーーん!
今日はむしあづい。大汗かいて標高320m辺りの第一のコルに着きました。
2025年10月11日 12:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 12:56
今日はむしあづい。大汗かいて標高320m辺りの第一のコルに着きました。
必死な形相で走り上がっていますので 快く?道を開けてくださり ありがとうございました。
2025年10月11日 12:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 12:56
必死な形相で走り上がっていますので 快く?道を開けてくださり ありがとうございました。
標高395m いつものんびりベンチも横目で通過!
2025年10月11日 13:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 13:02
標高395m いつものんびりベンチも横目で通過!
ひぇええー やっとこさ第2コル着。ありゃりゃ 30分切るのがマジで微妙になってきましたっ💦💦💦
2025年10月11日 13:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 13:07
ひぇええー やっとこさ第2コル着。ありゃりゃ 30分切るのがマジで微妙になってきましたっ💦💦💦
ええい もう 詩人 「まどみちお」さんの詩を歌って 駆け抜けるぞぉ―
はしる しるしる いいきぶん!
あしは じめんを たたくのに
かぜは ほっぺを くすぐるるぅ
どうきは たいこを たたくのに!
いきも こんなに きれるのに!
2025年10月11日 13:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 13:09
ええい もう 詩人 「まどみちお」さんの詩を歌って 駆け抜けるぞぉ―
はしる しるしる いいきぶん!
あしは じめんを たたくのに
かぜは ほっぺを くすぐるるぅ
どうきは たいこを たたくのに!
いきも こんなに きれるのに!
ひぇええー💦💦 つ つ 着きましたぁ! 山頂の丹生神社ぁあああ((+_+)) でも 呼吸は全く乱れず いつも通りでした。
2025年10月11日 13:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 13:20
ひぇええー💦💦 つ つ 着きましたぁ! 山頂の丹生神社ぁあああ((+_+)) でも 呼吸は全く乱れず いつも通りでした。
ストップウォッチを見ると ギリのギリ (笑) でも29分台で到着して 30分切りを果たせましたぁー! 引退しなくて済みましたぁ(爆)
3
ストップウォッチを見ると ギリのギリ (笑) でも29分台で到着して 30分切りを果たせましたぁー! 引退しなくて済みましたぁ(爆)
ヤマレコアプリでは28分になっていますね。途中スマホが落ちて 数十秒立ち止まったからでしょうか?
3
ヤマレコアプリでは28分になっていますね。途中スマホが落ちて 数十秒立ち止まったからでしょうか?
景色をのんびーり見ましょ。
2025年10月11日 13:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 13:22
景色をのんびーり見ましょ。
ついでに お約束の木登りの気持ち。
3
ついでに お約束の木登りの気持ち。
大汗かいていますので 22℃では ヒンヤリします。
2025年10月11日 13:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 13:52
大汗かいていますので 22℃では ヒンヤリします。
お約束⓶(笑) 独り相撲
3
お約束⓶(笑) 独り相撲
曇っていますが視界は良好(^^)/ 帰りも小走りでたったったぁー💨
2025年10月11日 14:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 14:04
曇っていますが視界は良好(^^)/ 帰りも小走りでたったったぁー💨
無事ゲザーン。
2025年10月11日 14:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
10/11 14:23
無事ゲザーン。
下山タイムは18分台。登りと10分も差がありましたっ(^^)/
3
下山タイムは18分台。登りと10分も差がありましたっ(^^)/
撮影機器:

感想

腰の大手術を経てから リハビリとして長年取り組んでいた筋トレ。しかし 体は、筋金入りのガッチガチ。なので ストレッチを始めることにしました。それを始めてから数か月…あれ? 走ってもまったく息があがらない?オマケに体がふにゃふにゃ?(笑) ナニコレ?
ある日 いきなり体の変化が起こりました(=゜ω゜)ノ

 こんな歳になっても 毎日 筋トレ&ストレッチを続けると 変るのですねぇー。自分でもびっくりです。

勿論 若い人には 全く敵いませんし しかも短距離です。
市ケ原〜摩耶 59分(1時間割ねらいで ギリのギリ(笑))
丹生山頂 29分(30分狙いで ギリのギリ(笑))
でも まぁまぁ 体力がついてきました。
腰が元気だったころの 過去の自分との闘いです(爆)

でも 中高年の皆さま! 筋トレはさておいて ストレッチは 本当に効果が出ますので 騙されたと思って ちょっと続けて見られたらどうでしょう?
激変する日が 必ずやって来るかと思います('◇')ゞ
あっ 因みにトレランは普段は全くできませーん。
服装はTシャツにGパン。靴は 適当な運動靴ですっ(*^-^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら