記録ID: 878756
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
上州武尊 (川場野営場P〜不動岳〜武尊)
2016年05月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
天候 | 晴れ 霞強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山届ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
不動岳後の鎖群の危険部、剣ヶ峰岩峰群の鞍部の直登は巻き道がある。 道迷い無し。 |
写真
感想
今回も、bicycle さんのヤマレコを参考にさせていただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-875695.html
ありがとうございました(^O^)
天気がいいわりに展望は良くありませんでしたが、短くもなく楽しいコースでした。
膝の調子もだいぶ良くなりホッとしました。
(今回、写真掲載制限のためコース自体飛び飛びでわかりにくいかと思います。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
bicycleさんのレコを見て多分 pi-tiさん も行くのではと相棒と話をしていました。それもすぐに行くんではないかと?当たりました。
簡単に行ってきてしまいますね。
我々も2度ほど歩いていますが少し長いので疲れるコースでした。
ichige さん こんばんは(*'▽')
田尻尾根といい、私の行動をすっかりお見通し 嬉しいです(^^ゞ
結構長いですね。でも、銅像とカッパみたいな石のやつとかあって楽しいコースですね。
経過は順調ですか? 早く治りますように。
コメントをありがとうございました。
pi-tiさん、こんばんは〜(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
レコ参考にしていただき、恐縮です!
♯7枚目、まったく気付きませんでした(O.O;)
あと、口がクチバシなのはテングなんですかね〜⁉
直登の鎖!!!あれを下りでも使ったんですか(^ω^)負けたぁ〜(笑)僕はおっかなくてやめました!
ちなみに、山菜はコシアブラですね!天ぷら美味しそう😋
最後のお花はミヤマカタバミですね🌸
膝の具合、心配してましたが、大丈夫そうで安心しました。
積雪限定の中ノ岳は、ぐーんと価値が高まりましたね🎵
お疲れさまでした(^-^ゞ
byちゃん 行ってきました。
調べている暇がなかったので、レコだけを参考に行かれるという安心感、信頼性で
ここへ!!
そして、ミヤマカタバミとコシアブラを教えていただいてありがとうございました。
コシアブラでした。う〜ん ナタネアブラだったっけかなゴマアブラじゃないしと
散々考えてました。お陰ですっきりです。
でも、行ってみてわかったんだけど、byちゃんのタイムぶったまげました
やっぱりすごいや。体力がますますアップ。山友の言葉じゃないけど 脂がのってますね。
時期が来たら 越後三山日帰り縦走チャレンジだね。頑張ってね。
*破断した鎖探したけどありませんでした(ToT)
膝 心配してくれてありがとうございます。通院の甲斐がありました
先日の上州武尊で中ノ岳にルートがないのが分かったように思いました。
それは中ノ岳分岐から山頂寄りに水場があるためでないでしょうか?
あの水場(笹清水)は中ノ岳の斜面に降った雨水が湧いてくる場所と思いますが、斜面の上の稜線に登山道が出来ると、ここを歩く人たちの捨てる物などで清水が汚染されるためではないか…と思いました。
大分前のことですが群馬県内の名水を研究している人がいて、名水が湧く場所から上の方で人間が生活していると水の中に大腸菌などが混じって来るため、そうした名水は例え有名でも汚染されているからダメだと話していました。
上州武尊山は信仰の山として有名だったようですし、笹清水の水は山岳信仰の神事でも使われたでしょうから、信仰登山で登って来る山麓で生活していた人たちが道を作らなかった…ように思いました。(あくまで自分の憶測ですが…)
ひまじんさん こんばんは(*'▽')
上州武尊山(オグナほたか口コース…)のヤマレコ拝見しました。
5月29日は天気が良く富士山まで見えたんですね。
でも暑くて大変でしたね。お疲れさまでした。
残雪期に中ノ岳へ登りましたが、その時は夏山コースでは普通に登れるものだと
思っていました。
どおりで山頂碑も何もなかったわけですね。
神聖な場所なんですね。 雪山でも登ってはいけない所だったのかもしれませんね。
憶測でも とても勉強になりました。情報をありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する