記録ID: 8783885
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
雨の蕨山·有間山ハイク
2025年10月07日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:24
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:20
距離 14.3km
登り 1,175m
下り 1,175m
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午後になると看板下に料金箱が設置される 駐車料はそちらへ ¥700/車(休日) ¥500/車(平日) ¥200/二輪車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落などの危険箇所無し 道迷いし易い箇所無し 急斜面にロープ設置有り |
その他周辺情報 | 近くに ノーラ名栗・さわらびの湯 |
写真
感想
雨の山行でNEWアイテムを試す
アイテム1 【 スマ(ホ) 】
SIMが入っていないので電話機能はナシ
『スマート』では何のこっちゃ分からないので
『スマ(ホ)』と命名
今まで登山アプリは非防水の8インチタブレットを
使っていたが、色々と不便を感じていたので
ノンキャリアで機種のみ購入
コンパクトで高性能、防水なので雨でも怖くない
未だガラケーの使い手である私がフォンの部分も
こちらに変えて本物のスマホユーザーになる日も近い?
アイテム2【 レインポンチョ 】(ワークマン)
登山中にクライミングのような激しい動きをしないなら
ザックごと覆えるポンチョが便利
レインウエアの上からザックを担ぐとストラップが
ウエアに擦れて防水性能が落ちてしまうのだとか⋯
それならいっそポンチョにINしてしまえば良いのでは?
と思い至り
購入の品は透湿性能はあるが夏だとムレて厳しいかも?
ベンチレーションが腋下にあると良いのだが…
強い雨の時はレインパンツと併用するつもりだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する