記録ID: 8780500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
竹村新道から三俣山荘
2025年10月06日(月) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:54
- 距離
- 47.0km
- 登り
- 3,297m
- 下り
- 3,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 11:16
距離 25.2km
登り 2,287m
下り 1,006m
18:05
宿泊地
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:37
距離 12.8km
登り 947m
下り 2,077m
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:53
距離 9.0km
登り 63m
下り 187m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
水量の落ち着いてきた伊藤新道を登って、帰りは歩いたことのない竹村新道から…という計画を立てたところ、入山直前に結構な雨。予報も今ひとつ。湯俣で試しに入渓してみたら中々の水量で体が浮きそうになり早々に断念して、竹村新道から三俣山荘に登りました。湯俣岳から分岐まで長い。紅葉は近年一の美しさ。しかし長い。分岐から水晶岳も長い。紅葉それはもう絶景。雷鳥も出て来る。しかし長い。岩苔乗越の下で給水して、源流から登り返して山荘着。
翌朝は
さらに天気が良く、槍が姿を現す。鷲羽岳を越えて水晶小屋から来た道を戻る。やはり長い。日がさすと暑い。湯俣山荘に降りてシャワーと湯俣ビール。
最終日はゆるゆると高瀬ダムまで。湯俣の紅葉はこれから。よく歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する