記録ID: 877643
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢の名花シロヤシオ。檜洞丸から塔ノ岳。
2016年05月20日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,289m
- 下り
- 2,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:58
距離 23.0km
登り 2,289m
下り 2,549m
17:29
大倉バス停
天候 | 曇りのち晴れー。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:大倉バス停-渋沢-新宿 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ipod
小説
|
---|
感想
昨年に続き、シロヤシオを見るために檜洞丸から塔ノ岳まで歩いてきました。
花数は昨年よりも多く、見ごたえもありました。
丹沢の名花。シロヤシオ(ゴヨウツツジ)。
こんな美しい花を見ることのできる丹沢。
ほんとに近くて良い山だと思います。
花も山も永遠に美しいままであり続けてほしい。
そう思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
ウワミズザクラではなくて、アオダモではないかと思ってます。
ミツバツツジと大体開花期が同じようですし。山でこの花見てアオダモだと判断してました。
ウワミズザクラは近くの山に多いですが、違いますから。
kesamaruさん、こんにちは。
ありがとうございます♪アオダモようですね。遠くからみて印象が見ていたので早合点してしまいました。それにしてもシロヤシオ、今年は良かったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する