記録ID: 8771723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
野反湖~白砂山~三国峠
2025年10月03日(金) 〜
2025年10月04日(土)

権作
その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:14
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,898m
- 下り
- 2,236m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:00
距離 10.8km
登り 1,231m
下り 748m
19:18
2日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 9:50
距離 13.1km
登り 669m
下り 1,488m
14:06
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々霧雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
長野原草津口駅からタクシー乗車。 ドライバーさんの話では今年、初めて野反湖まで来たとの事。 最近は野反湖からの縦走者は少ない様です。 当初の予定は平標山迄でしたが、天候も悪く、周りの景色も見れず下ばかり見て歩いてましたので、三国峠で下山しました。 所々仮払いされておりました。 感謝です。 ムジナ平避難小屋は新設の様で綺麗でした。 水場は水が出ておりました。 アップダウンが結構厳しい、上りが急登です。 迂回路は無く殆どが直登です。 関東近辺の山の中では、この様な山の経験は無かったです。 群馬県境稜線トレイルは中々手強い山でした。 登山道が濡れているので滑りやすく、気を使いました。 キワノ平ノ頭の手前で熊さんのウンチが有りました。 残雪期に野反湖~白砂山~佐武流山迄テント2泊で行きましたが、雪の方が歩きやすいでした。 |
| その他周辺情報 | 下山後、浅貝まで歩き、日帰り温泉雪ざさの湯で一浴しました。 宿泊は豊島ロッジ 素泊まり3000円 朝食1600円 夕食は付かないので近くの和風ダイニング四方山で。 シャワーのみなので雪ざさの湯の入浴券を頂きました。 リニューアル中でしたが、部屋は綺麗です。 |
写真
撮影機器:
装備
| 共同装備 |
ツェルト
熊よけスプレー
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する