記録ID: 876964
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須三山
2016年05月14日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 959m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
意外に疲れた。あとすごい火山だった(ボキャ貧)
高低差は少ないながらもやはりアップダウンはあるので、三山縦走は普通に充実した山行になる。
ロープウェイ使わなかったのは「ロープウェイ使ったら登山じゃないでしょ(東京都 15歳)」の名言から。(決して吝嗇だからというわけではない)
去年12月に甲斐駒ヶ岳黒戸尾根の日帰り山行で百名山を踏んで以来半年ぶりとなる日本百名山。
あれのせいで百名山に対して億劫になっていたというかお腹いっぱいになっていたというか…
翌日の会津駒が雪に覆われていたのでワクワクしながら下山。
天気に関して言えば北高型で、北東流でベタ曇りというわけでもなく延々と積雲が東から西に移動してガスったり晴れたり…
山の天気は変わりやすいアンドランダムアンド不可解。ガスの中は風が強く、晴天の時は風が弱いという感触を得る。
風が強まったら雲になるというわけでもなくただ積雲に捉われると谷から吹き上げる風が強まるという繰り返し… 予想が悉く当たらない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する