記録ID: 8762630
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
福島遠征2日目🚃と🚌で安達太良山
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 419m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:45
距離 10.1km
登り 419m
下り 820m
天候 | 晴れ時々曇り 暑くもなく寒くもなく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
二本松駅↔︎奥岳 バス(平日ダイヤで朝夕各1便ずつ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし ぬかるみ多いけ靴洗い場あり 特に下りはものすごいぬかるみで時間かかりそうだし、鬱蒼としていてクマも心配だったので遠回りだけど砂利の車道を利用。こちらの方が早いと思います。 |
写真
装備
共同装備 |
奥岳の湯
RWの半券、イオンカード、JAF割各¥50併用不可
素晴らしい絶景の露天風呂!
|
---|
感想
安達太良山はくろがね小屋の完成を待っていたけど、あと3年はかかるとの事。今回は日帰りでゴンドラ利用なので楽々♪平日なのに登りは渋滞あり。山頂までは行かない登山装備じゃない人もいたりしてノロノロ😟
奥岳温泉はとーってもいいお風呂でした♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する