記録ID: 8762140
全員に公開
ハイキング
北海道
藻琴山
2025年09月29日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 304m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:55
距離 4.1km
登り 304m
下り 303m
この日は雌阿寒岳に登る予定でしたが噴火警戒レベル2になって登れなくなったため藻琴山に登ってきました
| 天候 | 薄曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.kawayu-eco-museum.com/highlandkoshimizu725/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
途中滑りやすい所も有りましたが歩きやすい道でした、 |
| その他周辺情報 | 私たちは登山後に峠の湯びほろで良いお湯はいりました。 https://www.tougenoyu.com/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
天気は少し曇っていましたが遠くの山も良く見えたし屈斜路湖も良く見えていいハイキングが出来ました、ただ昨日のダメージがまだ残っていてゆっくりしか歩けませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する