記録ID: 8758382
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山【ラーメンを美味しく食べるために雨の三頭山を散歩】
2025年09月30日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 626m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 雨→曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼都民の森駐車場 ・今の時期、開放時間は7:00〜17:30 ・本日は雨&平日のためか、8時15分到着で10台ほど。晴れていれば大変混み合います ・暴走車・バイクが多いので注意。特に奥多摩湖側は駐車場も多く危険車も多い https://www.hinohara-mori.jp ※10/5(日)にヒルクライムレース(払沢の滝→都民の森)が開催されるため、都民の森へのルートについて時間通行止があります。ご注意ください https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/101229 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 危険箇所はありませんが、「◯◯の小路」といった散策路が入り組んでおり、いまだに覚えられない ◆登山ポスト 都民の森駐車場の売店横にあり |
その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 ♨️蛇の湯温泉 たから荘 ・初めて入ろうと思って意気込んでいたのですが、本日休業とのこと、、、 ・東京都で唯一の日本秘湯を守る会加盟宿 http://janoyu-takarasou.o.oo7.jp ◆飲食店等 ▼中華そば えにし ・感動的な旨さでした。言葉はいらない https://www.instagram.com/chuukasoba_enishi?igsh=MWtkMTF4cnVsY2FnYw== ▼熟成醤油ラーメン きゃべとん ・愛知県豊橋市発祥のラーメン店。東京初進出がなんと日野市(笑) ・素揚げした甘いキャベツがよく合っています https://www.cabbaton.jp ▼小川流 八王子みなみ野店 https://www.ra-menogawa.com |
写真
特製中華そば!
スープが美味い!麺も好きな味!
具は低温調理と普通のチャシュー2枚、自家製ワンタン、煮卵、ほうれん草、シナチク、そして八王子ラーメンらしく玉ねぎミジン切り
かつて食べた醤油ラーメンでナンバーワン!
スープが美味い!麺も好きな味!
具は低温調理と普通のチャシュー2枚、自家製ワンタン、煮卵、ほうれん草、シナチク、そして八王子ラーメンらしく玉ねぎミジン切り
かつて食べた醤油ラーメンでナンバーワン!
感想
9月末ということで、調整のため休まないといけないことに。
一日では遠出する気も起きず。
かといって近場も季節的に中途半端なので気が乗らず。
ということで、最近八王子のラーメンの名店の多さに改めて気づき、チェックしている店に行くことに。
だとすれば、少しは運動してカロリーを帳消しにしなければならないということで、いつもの三頭山へ、、、
紅葉はまだまだ先ですが、ところどころ色付き始めている木々も。
途中で晴れてきてしまいましたが、素晴らしい森を堪能しました。
さてメインのラーメンですが、先ずは万町の名店「中華そば えにし」へ。
専門的な言葉で表現できませんが、とにかく、今まで食べた醤油ラーメンでナンバーワンでした。
八王子ラーメンの筆頭として、県外・市外の方誰にでも自信を持って紹介できる名店かと思います。
一旦家に戻り体制を立て直し、次に向かった先は「熟成醤油ラーメン きゃべとん」。
愛知県豊橋市発祥のラーメンで、東京都初進出がここ日野市とのこと。
実は日曜に行ってみたのですが、あまりの混雑に断念し、本日の再訪(平日の今日もかなりの混雑)。
素揚げしたキャベツ(これがまた甘くて美味い)がスープの旨さを引き立てていました。
リピート確定ですが、当面は大混雑でしょうし、数ヶ月後かな。
これからも美味しいものを食べるために山を歩き続けたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する