記録ID: 8758051
全員に公開
ハイキング
近畿
高取山 上子島砂防公園〜高取城址〜壺阪寺
2025年09月30日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 571m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:21
距離 12.5km
登り 571m
下り 574m
14:25
14:28
9分
薬の資料館
14:37
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩屋不動への道は荒れ気味で、倒木で通行できない箇所もあったので道迷いには注意が必要。 五百羅漢への通常登山道は狭く滑りやすく、通行不可のための臨時の迂回路もあった。五百羅漢遊歩道の方が歩きやすく、多くの羅漢様を拝むことができるので遊歩道の方が良いと思いました。 太鼓櫓址の石垣の上に鹿のものと思われるころころとした糞がありました。鹿がいるということは熊の出没も考えられるので念のためご注意下さい。 |
| その他周辺情報 | 行きは要所要所に利用できるトイレがありますが、帰りは八幡神社手前のトイレを最後に松ノ門のある児童公園までありません。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
山頂の高取城址を含め要所要所にトイレがあり、道も整備されていたので登りやすかったです。高取城址は広くて見どころや撮影スポットが多くあり楽しめました。当日は天気が良く、天守台址で金剛山と大和葛城山を眺めながら食べたおにぎりは最高でした。国見櫓址はとても眺めが良いので立ち寄ることをお勧めします。早めに下山して壺阪山駅に続く土佐街道を散策するのも良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する