ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8755669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳チャレンジ

2025年09月27日(土) 〜 2025年09月29日(月)
 - 拍手
りゅうパパ その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
19:18
距離
23.4km
登り
2,172m
下り
2,174m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:07
休憩
0:05
合計
1:12
距離 4.5km 登り 329m 下り 4m
17:31
17:32
16
17:47
17:48
10
17:57
17:59
10
2日目
山行
8:55
休憩
1:45
合計
10:40
距離 8.5km 登り 1,681m 下り 271m
5:00
12
5:12
5:17
109
7:06
7:23
17
8:21
8:36
135
10:51
10:54
117
12:51
13:06
1
13:07
13:10
59
14:09
14:10
27
14:36
14:37
11
14:48
15:01
12
15:14
15:33
7
3日目
山行
6:39
休憩
1:28
合計
8:07
距離 10.4km 登り 163m 下り 1,899m
6:40
8
6:48
6:49
20
7:09
44
7:53
7:54
3
7:57
7:59
74
9:13
9:26
64
10:30
10:54
13
11:07
11:18
29
11:46
11:52
83
13:16
13:39
12
13:51
17
14:07
14:08
20
天候 9/27(土)☀️
9/28(日)☀️→🌤️→☁️→☔️
9/29(月)☔️🌀→🌧️→☁️
目まぐるしく変わる秋の天気でした😅
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高第2駐車場🅿️(1,200円/24h)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にないが、途中に水場も小屋もない長いコースなので万全の装備で挑みましょう。
その他周辺情報 わさび平小屋(素泊り8,500円)お風呂あり♨️
笠ヶ岳山荘(一泊夕朝食込み15,000円)
※夕食16:20~、消灯19:30、朝食後6:00に消灯など、一般的な山小屋より時間早めです。
天水400円/1L
下山者が多い夕方が狙い目🅿️
2025年09月27日 16:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/27 16:59
下山者が多い夕方が狙い目🅿️
明日はあそこ登るんやなぁ😇
2025年09月27日 17:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/27 17:43
明日はあそこ登るんやなぁ😇
明日の登山口チェック☑️知ってるけどw
2025年09月27日 17:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/27 17:57
明日の登山口チェック☑️知ってるけどw
1時間ほど歩いて、わさび平小屋に到着💦
夜分遅くにお邪魔します🙏
2025年09月27日 18:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/27 18:10
1時間ほど歩いて、わさび平小屋に到着💦
夜分遅くにお邪魔します🙏
お風呂があるなんて最高♨️
2025年09月27日 18:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/27 18:20
お風呂があるなんて最高♨️
わさび平小屋の夜✨
iPhoneナイトモード📱
2025年09月27日 21:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/27 21:08
わさび平小屋の夜✨
iPhoneナイトモード📱
朝5時にわさび平小屋を出発し登山口へ。明るく写ってるけど真っ暗です😎
2025年09月28日 05:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 5:12
朝5時にわさび平小屋を出発し登山口へ。明るく写ってるけど真っ暗です😎
初めての笠新道は思ったより緩やかで少し安心😮‍💨
2025年09月28日 05:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 5:38
初めての笠新道は思ったより緩やかで少し安心😮‍💨
とはいえ、まあまあ歩きにくい💦
2025年09月28日 05:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 5:40
とはいえ、まあまあ歩きにくい💦
こんな感じで延々と登ります💦
2025年09月28日 05:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 5:54
こんな感じで延々と登ります💦
ようやく何か看板が…うー、あと1,200m💦
2025年09月28日 06:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 6:29
ようやく何か看板が…うー、あと1,200m💦
日の出とともに焼岳と乗鞍岳が神々しい姿を現してテンション上がります✨
2025年09月28日 06:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 6:38
日の出とともに焼岳と乗鞍岳が神々しい姿を現してテンション上がります✨
穂高の稜線に御来光☀️
2025年09月28日 06:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 6:43
穂高の稜線に御来光☀️
つい穂高の景色に見惚れてしまいますが、まだまだ厳しい登りは続きます💦
2025年09月28日 06:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 6:46
つい穂高の景色に見惚れてしまいますが、まだまだ厳しい登りは続きます💦
大岩の陰に何かボックスが?
2025年09月28日 06:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 6:52
大岩の陰に何かボックスが?
レスキューボックスでした🧰
ていうか、まだ1,800mかぁ💦
2025年09月28日 06:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 6:52
レスキューボックスでした🧰
ていうか、まだ1,800mかぁ💦
西穂高ビューポイント✨
2025年09月28日 07:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 7:25
西穂高ビューポイント✨
おおっ!槍さんまでバッチリ✨
2025年09月28日 07:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 7:44
おおっ!槍さんまでバッチリ✨
草木も色付き始めてます🍂
2025年09月28日 09:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 9:15
草木も色付き始めてます🍂
だんだん大きな岩が増えてきました。
2025年09月28日 09:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 9:59
だんだん大きな岩が増えてきました。
そろそろ笠新道も終わりっぽい✨
2025年09月28日 10:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 10:09
そろそろ笠新道も終わりっぽい✨
ここを越えると…
2025年09月28日 10:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 10:17
ここを越えると…
おおっ!なんか絶景が目の前に😆
2025年09月28日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 10:18
おおっ!なんか絶景が目の前に😆
笠ヶ岳ドーン💥
今から歩く稜線も全て見える素晴らしい眺めに、ただただ圧倒されます😆
2025年09月28日 10:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 10:18
笠ヶ岳ドーン💥
今から歩く稜線も全て見える素晴らしい眺めに、ただただ圧倒されます😆
はしゃぐおじさん🤣
2025年09月28日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/28 10:21
はしゃぐおじさん🤣
まずは杓子平から右手に見える抜戸岳まで、さらに登ります💪
2025年09月28日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 10:57
まずは杓子平から右手に見える抜戸岳まで、さらに登ります💪
しばらく穏やかな道を歩きます✨
2025年09月28日 11:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 11:05
しばらく穏やかな道を歩きます✨
鮮やかに色づいたナナカマド🍁と笠ヶ岳✨
2025年09月28日 11:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/28 11:12
鮮やかに色づいたナナカマド🍁と笠ヶ岳✨
アップでドーン💥
2025年09月28日 11:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/28 11:13
アップでドーン💥
美しい杓子平✨
2025年09月28日 11:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 11:16
美しい杓子平✨
振り返ると西穂✨
2025年09月28日 11:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 11:27
振り返ると西穂✨
稜線が近づいてきた✨
2025年09月28日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 11:33
稜線が近づいてきた✨
ちょっとした岩場あり🪨
2025年09月28日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 11:33
ちょっとした岩場あり🪨
穏やかな杓子平✨
2025年09月28日 11:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 11:38
穏やかな杓子平✨
ゴーロ
2025年09月28日 12:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 12:03
ゴーロ
ゴロ
2025年09月28日 12:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 12:07
ゴロ
もうすぐ稜線かな?
2025年09月28日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 12:12
もうすぐ稜線かな?
もうすぐ!
2025年09月28日 12:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 12:30
もうすぐ!
チングルマ✨
2025年09月28日 12:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 12:34
チングルマ✨
ようやく稜線に出ました🙌
笠ヶ岳は雲がかかって残念💦
2025年09月28日 12:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 12:52
ようやく稜線に出ました🙌
笠ヶ岳は雲がかかって残念💦
弓折へと続く稜線✨
2025年09月28日 12:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 12:52
弓折へと続く稜線✨
稜線分岐標柱🙌
2025年09月28日 13:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:07
稜線分岐標柱🙌
雲の合間に笠ヶ岳ドーン💥
2025年09月28日 13:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:27
雲の合間に笠ヶ岳ドーン💥
さて稜線歩きを楽しみます😊
2025年09月28日 13:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:32
さて稜線歩きを楽しみます😊
黒部五郎と鷲羽?
2025年09月28日 13:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/28 13:32
黒部五郎と鷲羽?
鷲羽岳アップ✨
2025年09月28日 13:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:32
鷲羽岳アップ✨
いい雰囲気の稜線歩き✨
2025年09月28日 13:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:34
いい雰囲気の稜線歩き✨
新穂高温泉峡がよく見える✨
2025年09月28日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:50
新穂高温泉峡がよく見える✨
実際にはこんな感じ
2025年09月28日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:50
実際にはこんな感じ
鮮やか✨
2025年09月28日 13:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:55
鮮やか✨
笠ヶ岳山荘も近づいてきた✨
2025年09月28日 13:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 13:59
笠ヶ岳山荘も近づいてきた✨
抜戸岩🪨
2025年09月28日 14:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:04
抜戸岩🪨
抜戸岩の間を抜けます✨
2025年09月28日 14:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:04
抜戸岩の間を抜けます✨
山頂までもう少し
2025年09月28日 14:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:06
山頂までもう少し
最後の登りが辛そう💦
2025年09月28日 14:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:22
最後の登りが辛そう💦
ガンバ!
2025年09月28日 14:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:32
ガンバ!
明日が荒天予報なので、さすがにテン場は空っぽ💦
2025年09月28日 14:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:35
明日が荒天予報なので、さすがにテン場は空っぽ💦
テン場の水は枯れてます
2025年09月28日 14:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:36
テン場の水は枯れてます
スグソコ
2025年09月28日 14:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:38
スグソコ
あと一息
2025年09月28日 14:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:40
あと一息
最後のガレ場😆
2025年09月28日 14:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:43
最後のガレ場😆
もう目の前✨
2025年09月28日 14:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:45
もう目の前✨
笠ヶ岳山荘に無事到着🙌🙌
2025年09月28日 14:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 14:47
笠ヶ岳山荘に無事到着🙌🙌
天気が崩れる前に山頂へ💨
2025年09月28日 15:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:04
天気が崩れる前に山頂へ💨
あの祠が山頂かな?
2025年09月28日 15:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:12
あの祠が山頂かな?
違った😅あっち↖️
2025年09月28日 15:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:13
違った😅あっち↖️
標高2,898m笠ヶ岳に登頂🙌
2025年09月28日 15:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:16
標高2,898m笠ヶ岳に登頂🙌
やりましたのポーズ😁
2025年09月28日 15:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:19
やりましたのポーズ😁
少しだけガスが取れて視界が広がる✨
2025年09月28日 15:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:23
少しだけガスが取れて視界が広がる✨
素晴らしい✨
2025年09月28日 15:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:23
素晴らしい✨
山頂から祠を見る✨
2025年09月28日 15:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:23
山頂から祠を見る✨
新穂高温泉峡に直接降りるクリヤ谷コースは未整備のため通行禁止🈲
2025年09月28日 15:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:24
新穂高温泉峡に直接降りるクリヤ谷コースは未整備のため通行禁止🈲
ブロッケン😆
2025年09月28日 15:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:25
ブロッケン😆
さて下山します✨
2025年09月28日 15:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:25
さて下山します✨
稜線と山小屋✨
2025年09月28日 15:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:30
稜線と山小屋✨
お詣り🙏
2025年09月28日 15:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:30
お詣り🙏
2025年09月28日 15:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 15:32
夕食はカレー🍛😋
2025年09月28日 16:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/28 16:23
夕食はカレー🍛😋
下山日は風雨に晒されながら😇
2025年09月29日 06:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 6:39
下山日は風雨に晒されながら😇
覚悟決めて出発!
2025年09月29日 06:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 6:39
覚悟決めて出発!
サヨナラ👋
2025年09月29日 06:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 6:48
サヨナラ👋
稜線上は強風が吹き荒れる🌀
2025年09月29日 07:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 7:10
稜線上は強風が吹き荒れる🌀
天気悪い時の雷鳥さん🥰
2025年09月29日 07:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 7:25
天気悪い時の雷鳥さん🥰
笠新道分岐で稜線とサヨナラ👋
2025年09月29日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 7:53
笠新道分岐で稜線とサヨナラ👋
杓子平側の斜面に入ると強風がピタリと止んで快適✨
2025年09月29日 08:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 8:00
杓子平側の斜面に入ると強風がピタリと止んで快適✨
また雷鳥さん🥰
冬支度が始まってますね✨
2025年09月29日 08:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 8:17
また雷鳥さん🥰
冬支度が始まってますね✨
今度はファミリー🥰
2025年09月29日 08:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 8:21
今度はファミリー🥰
たくさん会えて幸せです✨
2025年09月29日 08:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 8:45
たくさん会えて幸せです✨
出発から2時間半、順調に杓子平分岐に到着✨
少し休憩して、ここからの激下りに備えます😊
2025年09月29日 09:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 9:10
出発から2時間半、順調に杓子平分岐に到着✨
少し休憩して、ここからの激下りに備えます😊
天気も回復傾向で良かった✨
2025年09月29日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 10:20
天気も回復傾向で良かった✨
不思議な形の実は錦木の実🍒
2025年09月29日 10:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 10:33
不思議な形の実は錦木の実🍒
レスキューボックスまで遠かった💦
これで杓子平からの急坂も残り半分💪
2025年09月29日 11:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 11:56
レスキューボックスまで遠かった💦
これで杓子平からの急坂も残り半分💪
ついに笠新道終了🙌🙌
2025年09月29日 13:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 13:22
ついに笠新道終了🙌🙌
無事下山できたことに感謝😊
2025年09月29日 13:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 13:22
無事下山できたことに感謝😊
本当におつかれ山😆
2025年09月29日 13:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 13:26
本当におつかれ山😆
増水した川と煙る山が絵になります✨
それにしても左俣林道は地味に疲れる😅
2025年09月29日 13:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 13:50
増水した川と煙る山が絵になります✨
それにしても左俣林道は地味に疲れる😅
最後は青空の新穂高に到着🙌🙌
2025年09月29日 14:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 14:42
最後は青空の新穂高に到着🙌🙌
さっそく下山風呂♨️
中崎山荘は日帰り入浴1,000円(JAF割で900円)と安くはないけど、湯の花たっぷりの良質な温泉でした🧖体中が硫黄臭くなるけどw
2025年09月29日 15:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 15:19
さっそく下山風呂♨️
中崎山荘は日帰り入浴1,000円(JAF割で900円)と安くはないけど、湯の花たっぷりの良質な温泉でした🧖体中が硫黄臭くなるけどw
下山メシは高山ラーメン🍜
ひるがの高原SAで麺大盛り900円😋
辛くても楽しかった山の思い出話が最高のスパイス(いや、そこは胡椒やろ🤣)
2025年09月29日 18:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/29 18:01
下山メシは高山ラーメン🍜
ひるがの高原SAで麺大盛り900円😋
辛くても楽しかった山の思い出話が最高のスパイス(いや、そこは胡椒やろ🤣)
撮影機器:

装備

個人装備
インナーシャツ(汗冷え対策) Tシャツ(着替え) 長袖シャツ(着替え) 登山パンツ 厚手の靴下(替え) 防寒着(フリースやダウン等)・レインウェア(上下) 帽子 グローブ(防寒用) サングラス(偏光が良い) タオル(速乾性のもの) トレッキングポール(貸出可) 昼ご飯(カップ麺など) 行動食(菓子類) 飲料(2~2.5L程度) 水筒(サーモス) コッヘル(コップ) 箸・スプーン ヘッドランプ(貸出可) ファーストエイド(絆創膏や常備薬) 保険証(マイナンバーカード) スマホ 時計 モバイルバッテリー インナーシーツ(貸出可)
共同装備
コンロ等

感想

ずっと前から笠ヶ岳に登りたい!と言っていたお友達と登りました。私としても北アルプスの日本百名山で最後の一座だったので、今年の夏山(秋ですが🍂)の総仕上げとして、めちゃくちゃ辛いと評判の笠新道にチャレンジ🔥まだ山に慣れてないお友達でしたが、なんとか最後まで踏ん張って無事に下山できた時は心からのガッツポーズ💪
日本周辺に3つも台風があったり、コロコロ変わる天気予報に翻弄されましたが、結果的に登頂日が天気に恵まれて最高の景色を楽しむことが出来ました✨

笠新道は噂に違わぬハードコースでしたが、景色の変化もあり想像していたような辛さは感じませんでした👍そしてみんな大好きという杓子平に出た瞬間の景色は、自分史上最高クラスの絶景で本当に感動しました😆

時々「なんで山に登るの?」と聞かれますが、辛い思いをしてでも登った先でしか味わえない景色と感動があるから。ということですね✨YouTubeばかり見てても分かりませんよ😆やはり五感で感じることが大事なのです♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら