記録ID: 8754152
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
楓沢〜樽前山〜風不死岳
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:25
距離 16.2km
登り 1,168m
下り 1,168m
14:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Co380、写真9のところが面倒だったが、moiwayama18さんの軌跡によると巻き道があるようなので巻いた方がよいと思います。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8738931.html |
写真
感想
楓沢から樽前山に登って風不死岳から下山した。
コース状況と写真の説明に書いたとおり、楓沢に1か所面倒なことろがあった。何かの役に立つかと思って持っていた張り綱やアクセサリーストラップが使えた。危険はなかったし工夫して登るのは楽しかったけど巻き道を探した方が楽だったよなあと後から思った。moiwayama18さんが巻いておられているようなので次の機会には道を探してみよう。楓沢は好きなのでまた来たい。紅葉にはまだ早かった。
樽前山7合目ヒュッテに着くと大混雑だった。さすが人気のお山。駐車場が1時間待ちだったとか。この駐車場で2週間前に十勝幌尻岳の山頂でお話しした方と再会してお互いにめちゃくちゃ驚いた。こんな偶然もあるんですね〜
樽前山は初めて登ったが、正面は海で振り返れば支笏湖というすばらしい景色だった。
樽前山〜風不死岳は何度も歩いているので割愛。風不死岳の山頂では高いところに薄い雲が出てしまったので青空にはならなかったが、恵庭岳がバッチリ見えて支笏湖もきれいだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する