記録ID: 8753220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
裏銀座縦走
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:15
- 距離
- 54.5km
- 登り
- 4,410m
- 下り
- 4,440m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 11:04
距離 26.1km
登り 2,524m
下り 1,335m
15:22
2日目
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 12:12
距離 28.4km
登り 1,886m
下り 3,105m
16:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
生きているうちに一度は行きたかった雲の平。今年中にどうしてもしておきたかった裏銀座縦走。全部まとめてやってやろうと計画!当初は2泊3日を予定していたが天候の関係もあり1泊2日に👍
1日目☝️前日入りした折立で早朝4時から登山スタート。
初ヘッデンにドキドキしながら登り始めましたが、テント装備だったこともあり、怖いことを考える余裕もなく夜が明けました笑。薬師沢からの急登もキツかったですが、覚悟していたのてなんとかクリア。9時半位に雲の平到着🏠
そこからテントを設営して、昼食を摂って祖父岳〜水晶岳へ⛰️ザックをデポれたので軽くて楽しい縦走でした☺️
その日の夜は少しだけ雲の平山荘のイベントへ。黒部の山賊の話で予習していたこともあり大変楽しく過ごせました(シェフありがとうございました笑)
2日目もテント撤収して4時登山スタート。どうしても黒部源流の石碑を見たかったのでワリモ岳には行かずに三俣山荘へ。そこからザックをデポらせて頂いて鷲羽岳へ⛰️
次は三俣蓮華岳へ向かうんですが、前日の疲れからか中々ペースが上がらない😓なんとか三俣蓮華岳と黒部五郎岳に登頂⛰️
これでやっと楽なコースになると思いきや、太郎平までの道のりはピークこそないものの小高い山をいくつも越えていく(正直ここが一番心折れかけました笑)
無事に予定タイム通りに折立に下山し今回の山行は終了☺️
ヘッデンに始まり、初めてのことばかりで、2日で55キロという距離を走破できるのか不安でしたが色んな方にアドバイス頂いてなんとか達成することができました!!
ありがとうございました!
次はどの山に登ろうか!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する