記録ID: 8750877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
黒岳〜北海岳
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 977m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:49
距離 10.7km
登り 989m
下り 993m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目登山口から8 合目くらいまでべちゃべちゃ。 |
写真
撮影機器:
感想
カナさんが大雪山の紅葉を見たいというので、クロカワさんのテン泊に合流。ロープウェイ駐車場はまだ空きがあり、7:00発に乗るとスカスカだった。二人は前日に北鎮岳に登ったので、四人で北海岳へ行く。風が当たると冷えるので着たり脱いだり繰り返す。山頂は風が強いので、少し下って食べる。紅葉は終わりだが大雪山の景色を楽しめた。黒岳下りで中腹の紅葉がきれいに見えた。
去年は1 度も大雪山に行けず今年も行けないかもって思っていましたが、与吉さんとdabiさんが前日から黒岳テン泊してるので合流したくて黒岳をチョイス。
紅葉が見たいのはやまやまでしたが、今の私の体力ではロープウェイの力を借りたほうが良いに違いない。
紅葉はもうほぼ終わりでしたが、久しぶりのいつもの景色に大満足です。
黒岳石室で、与吉さんとdabiさんと合流して嬉しかったー
何度となく訪れているので、歩いてる時に昔の想い出が溢れ懐かしい気持ちに。
昔を懐かしむって、自分で悟ってるからだろうなぁ。⋯と。
もうあの時のようには歩けないって。
でもでも、4人で楽しかったー\(^o^)/
待っててくれてありがとう。
帰りは旭川でラーメンを食べて眠気に勝てず仮眠のはずが1時間半も寝てしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これから、向かうという
LINEを、桂月で確認した。
時間を見ながら、黒岳から
下りてくる二人を探した(笑)
見つけた時に手を振ってくれて、
嬉しかったよ。
合流してくれてありがとう。
やはり、楽しいね✨
また、よろしくお願いいたします。
第一報入れてからずいぶんと時間が経ってたから、石室で姿を確認した時は嬉しかったよー
ありがとう♡
こちらこそよろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する