記録ID: 8748893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
秋到来!元気100倍で挑む苗場山ピストン
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:16
距離 17.1km
登り 1,375m
下り 1,381m
7:23
17分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 日差しきついよ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
正直、休日限定のリフトでエスケープできるルートはなかなかキツくて最初に体力削られると思うようにペース上がらないと思うので乗って正解でした。 |
その他周辺情報 | 越後湯沢の温泉は熱めで好き |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
軽フリース
グリマー半袖
トレポ二本
手袋してても暑くなかった
水1500ミリリットル
GK33登山靴
|
---|
感想
【よく眠れました】
意識を失うような睡眠はホントに久しぶりで睡眠の大切さを思い知るのでした。
7時のタクシー待ち合わせまでに温泉やら朝ごはんやら更衣やら済ませいざ出発です。
【秋のはじまり】
紅葉を狙った登山は特にしませんが、今回苗場山の山頂は色づき始めの湿原台地を堪能できて達成感がすごかったです。昨日の越後駒ヶ岳の撤退で少し自信をなくしていましたが、昨日とは打って変わって身体が動きまくるのでやはり万全の体制で登山はするべきだと痛感するのでした。なので多少のアップダウンでも腿は全然平気です。
事前調査で存在に気がつけなかったリフトのおかげで山頂散策も出来て大変満足ですが、ルートよりアプローチばかり情報収集していて南の方にあるドラゴンドラが登山道廃止で苗場山には使えないと気がついた時点でリフトは諦めてましたのでまぁうっかりと言えばうっかりなのてすけどね…
【2025秋の抱負】
いろいろ反省点もありましたが、秋シーズン到来の今年の山行も幸先よくこなせたので良かったです。このまま11月まで短い期間ですが、我慢していた分の有給をここで一気に使えたら、いいのになぁ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も百名山を目指しているので、狙っている山域も同じだったりするのでとても参考になります。
苗場山行は11月中頃に行こうと思っているので、参考にしたいと思います。ありがとうございます。
越後駒ヶ岳は残念でしたね。体調は重要ですので賢明な判断だと思います。お互い安全登山で百名山制覇しましょう!
こんばんわ!
お気遣いくださりありがとうございます。
秋到来、百名山を制覇する良い季節となりましたが、ちょっとでも参考になれば幸いです。
私もヤマレコユーザー様の記録を仕事の合間に見ては励みにしたり学びにしたりしておりまして、精神面の支えって大事だなぁと痛感するのでありました。
昨今、山での悲しい出来事が一般NEWSでもよく目にしたりしますので、お互い安全登山を心掛けて山行活動をこれからも楽しんで参りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する