ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8748243
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ゆっくりのんびり北横岳周辺を池めぐり(北八ヶ岳ロープウェイIN OUT 双子池キャンプ場泊)

2025年09月27日(土) 〜 2025年09月28日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
11.1km
登り
741m
下り
720m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:20
休憩
0:20
合計
3:40
距離 6.4km 登り 198m 下り 389m
11:47
11:48
5
11:53
11:54
21
12:15
12
12:28
6
12:34
12:48
7
12:56
95
14:31
14:36
4
14:40
14:41
25
2日目
山行
3:47
休憩
0:31
合計
4:18
距離 4.7km 登り 543m 下り 331m
8:51
8:54
115
10:49
10:51
4
10:56
10:57
10
11:07
11:25
2
11:26
11:31
3
11:33
11:36
6
11:41
11:42
31
12:13
16
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR中央本線 茅野駅から北八ヶ岳ロープウェイ行き路線バス 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅から坪庭駅
帰り 行きと逆

🚌茅野駅~北八ヶ岳ロープウェイまで 運賃片道2000円
🚡北八ヶ岳ロープウェイ 往復2600円(モンベル会員は本人のみ200円引き)
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ坪庭駅から坪庭展望台経由縞枯山荘までログなし

*ロープウェイ坪庭駅~雨池峠
整備されていますがコースによって急階段あり 木道は雨の日スリップや木の間に靴が挟まって躓いたり、転ぶ場合がありそうなので注意

*雨池峠~雨池手前の林道 
かなり急坂で足元悪いので注意 雨の日はぬかるみそう

*雨池~カラ川橋 
ピンクテープに沿って歩く 木の根、石など足元のひっかかりに注意 樹林帯です

*カラ川橋~双子池ヒュッテ 
緩やかな坂 林道で石砂利の道です 林道ショートカットの道は笹薮に覆われています

*双子池ヒュッテ~キャンプ場
木の根や石があり、夜間歩きは注意(お手洗いなどで)登山道沿いにテントが張れそうな箇所が点々とあります 大きなテントは張りにくそう

*キャンプ場~亀甲池
荒れた登山道ですが歩く人も多いので道はわかりやすいです ピンクテープあり 苔が生えている石や木の根、倒木など注意

*亀甲池~北横岳
キツい急坂 歩きにくい段差あり ピンクテープあり

*北横岳~北八ヶ岳ロープウェイ坪庭駅
山頂は強風時あり 稜線に出る前に着衣を整えてからが良いかな 北峰と南峰あり
坪庭までの道は大きな段差があったりするので小さい子供は上り下りが大変かも…坪庭も急階段あります
※北横岳ヒュッテはテーブルや椅子が沢山あるのでゆっくり大休憩できます ヒュッテで飲食物を購入できるかどうかは不明
※七ツ池は北横岳ヒュッテから歩いて5分かからないくらいなのでお時間があれば😁
その他周辺情報 双子池キャンプ場 ※要予約
一泊1000円/人➕一張り500円
双子池雌池周辺に亀甲池方面登山道に沿って点々とテント適地があります
が、平らな箇所を探すのは大変かも 基本は樹林帯の中でプライベート感あり 池のほとりにも数カ所適地があります
ただ、大きなテントは張る場所が限られそう
ハンモックサイトもあり
⚠️雌池の砂地には張れません‼️
⚠️キャンプ場利用は16:00までにチェックインし、翌日10:00まで ※時間外は水場、トイレ、ヒュッテ前テーブル利用の際、追加料金がかかります
⚠️焚き火不可
🍴夕朝食、軽食は事前予約で注文可能🍛
🚻トイレ🚻はヒュッテそばなのでテントを張る場所によってはかなり遠くなります←10分位?
夜は真っ暗なので足元注意 男性小用2 個室和式2 トイレットペーパーあり 他に簡易トイレ2室ありましたが利用不可の張り紙が貼ってありました
使用済みトイレットペーパーはトイレ内ゴミ箱へ
手洗い用水あり
【9/27】
茅野駅
係員さんが案内していたのでバスに乗る前に乗車券を購入します
2025年09月27日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 9:03
【9/27】
茅野駅
係員さんが案内していたのでバスに乗る前に乗車券を購入します
ちなみに売り場やバス車内は現金のみなのでご注意を
2025年09月27日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 9:04
ちなみに売り場やバス車内は現金のみなのでご注意を
9:40発で向かいます
2台運行で1台は蓼科山登山口経由で車山高原に行きます
2025年09月27日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 9:20
9:40発で向かいます
2台運行で1台は蓼科山登山口経由で車山高原に行きます
良い天気☀️
2025年09月27日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 10:35
良い天気☀️
10:50発に乗車します
2025年09月27日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 10:48
10:50発に乗車します
黄葉はまだこれからのようです
2025年09月27日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 10:54
黄葉はまだこれからのようです
スカイデッキから
中央アルプスや御嶽山
2025年09月27日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 11:05
スカイデッキから
中央アルプスや御嶽山
スカイデッキから
南八ヶ岳方面
2025年09月27日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 11:06
スカイデッキから
南八ヶ岳方面
縞枯山
2025年09月27日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 11:07
縞枯山
こちらのシンボル定番さん🐦
2025年09月27日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 11:21
こちらのシンボル定番さん🐦
横岳神社で旅の無事をお願いします
2025年09月27日 11:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/27 11:24
横岳神社で旅の無事をお願いします
縞枯山荘が見えて来ました
2025年09月27日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 11:44
縞枯山荘が見えて来ました
2025年09月27日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/27 11:46
雨池峠からは旧道は閉鎖されているので新道を歩きます
2025年09月27日 11:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 11:54
雨池峠からは旧道は閉鎖されているので新道を歩きます
新道は結構急坂です
2025年09月27日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 11:57
新道は結構急坂です
コケが生き生きしてる✨
2025年09月27日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 11:57
コケが生き生きしてる✨
足元に気をつけて
2025年09月27日 12:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 12:05
足元に気をつけて
標識に沿って歩きます
2025年09月27日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 12:28
標識に沿って歩きます
お、見えて来ました〜🎵
2025年09月27日 12:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 12:33
お、見えて来ました〜🎵
雨池
無人だ😆
2025年09月27日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 12:34
雨池
無人だ😆
落ち着ける景色
坪庭の喧騒を抜けて別天地みたい
2025年09月27日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 12:54
落ち着ける景色
坪庭の喧騒を抜けて別天地みたい
双子池へは樹林帯を進みます
2025年09月27日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 12:56
双子池へは樹林帯を進みます
こんな感じ
2025年09月27日 13:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 13:03
こんな感じ
跨いだりしながら
ピンクテープはあるので確認しながら歩きます
2025年09月27日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 13:13
跨いだりしながら
ピンクテープはあるので確認しながら歩きます
双子池方面へ
2025年09月27日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 13:38
双子池方面へ
カラ川橋を過ぎて林道に出ます
微妙な上り坂でわだちが歩きにくい
2025年09月27日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 13:39
カラ川橋を過ぎて林道に出ます
微妙な上り坂でわだちが歩きにくい
ショートカット出入り口
笹薮に覆われています
2025年09月27日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 13:55
ショートカット出入り口
笹薮に覆われています
それにしても良い天気だなぁ☀️
2025年09月27日 14:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 14:03
それにしても良い天気だなぁ☀️
サルオガセ
2025年09月27日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 14:19
サルオガセ
車があるって事は双子池ヒュッテまでもう少し💪
2025年09月27日 14:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 14:23
車があるって事は双子池ヒュッテまでもう少し💪
もう着きます
2025年09月27日 14:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 14:25
もう着きます
双子池ヒュッテに到着〜
受付と事前予約していた食事代を支払います
2025年09月27日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 14:32
双子池ヒュッテに到着〜
受付と事前予約していた食事代を支払います
ヒュッテは雄池のそばにあります
2025年09月27日 14:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 14:33
ヒュッテは雄池のそばにあります
トンボが沢山舞っていました
2025年09月27日 14:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 14:40
トンボが沢山舞っていました
キャンプ場は亀甲池方面に向かう登山道沿いになります
2025年09月27日 14:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 14:45
キャンプ場は亀甲池方面に向かう登山道沿いになります
雌池には魚が住んでいるようで、時々飛び跳ねていました🐟
2025年09月27日 14:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 14:48
雌池には魚が住んでいるようで、時々飛び跳ねていました🐟
2025年09月27日 15:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 15:05
テントを張ったら休憩します♪
コカコーラ缶は500円
2025年09月27日 15:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 15:23
テントを張ったら休憩します♪
コカコーラ缶は500円
ロープウェイ駅カフェで購入した大福
めっちゃ美味しくておすすめ🤤
…粉が飛び散るので食べる時注意ですが(笑)
2025年09月27日 15:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/27 15:32
ロープウェイ駅カフェで購入した大福
めっちゃ美味しくておすすめ🤤
…粉が飛び散るので食べる時注意ですが(笑)
テントからこんな景色が見えるんです😁
2025年09月27日 15:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 15:41
テントからこんな景色が見えるんです😁
素晴らしい眺め👍
2025年09月27日 16:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/27 16:17
素晴らしい眺め👍
17:45から夕食
テント泊者も事前予約でいただける
『信州牛がゴロゴロ入ったハンバーグカレー』1900円
2025年09月27日 17:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/27 17:46
17:45から夕食
テント泊者も事前予約でいただける
『信州牛がゴロゴロ入ったハンバーグカレー』1900円
ヒュッテ前のテーブルでいただきます
美味しかった〜お腹いっぱい😂
2025年09月27日 17:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/27 17:46
ヒュッテ前のテーブルでいただきます
美味しかった〜お腹いっぱい😂
【9/28】
iPhoneで撮影してみました🌌
2025年09月28日 03:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 3:04
【9/28】
iPhoneで撮影してみました🌌
真ん中下あたりにオリオン座
シリウスがわかります
2025年09月28日 03:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/28 3:05
真ん中下あたりにオリオン座
シリウスがわかります
テント内から見える星空
2025年09月28日 03:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 3:10
テント内から見える星空
雄池に行く時はこちらでカメラ以外の荷物を下ろします
2025年09月28日 06:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 6:28
雄池に行く時はこちらでカメラ以外の荷物を下ろします
雄池
2025年09月28日 06:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 6:27
雄池
双子池ヒュッテの手ぬぐい買い忘れた〜😢
おしゃれデザイングッズも沢山売っていました♪♪♪
2025年09月28日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 6:36
双子池ヒュッテの手ぬぐい買い忘れた〜😢
おしゃれデザイングッズも沢山売っていました♪♪♪
朝食は6:30から
事前予約したフレンチトーストは800円
寒かったのでホットコーヒーも注文しました☕️700円
2025年09月28日 06:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/28 6:40
朝食は6:30から
事前予約したフレンチトーストは800円
寒かったのでホットコーヒーも注文しました☕️700円
明るかったら映える景色じゃあないですか😆
ブルーベリーとナッツと蜂蜜でボリューム満点甘くて美味しかった~😋
2025年09月28日 06:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/28 6:41
明るかったら映える景色じゃあないですか😆
ブルーベリーとナッツと蜂蜜でボリューム満点甘くて美味しかった~😋
雌池看板も撮っておきましょう😝
2025年09月28日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 7:01
雌池看板も撮っておきましょう😝
テント泊者のタグも可愛い😍
2025年09月28日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 7:58
テント泊者のタグも可愛い😍
私がテント張った場所
雨予報の時は注意ですが池のそばでよかったです✨
やや斜め💧
2025年09月28日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:05
私がテント張った場所
雨予報の時は注意ですが池のそばでよかったです✨
やや斜め💧
こちらも良さそうだった
2025年09月28日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:10
こちらも良さそうだった
こちらは樹林帯ですが1番平らだったんじゃないかな わからないけど😅
ヒュッテ🟰トイレには遠いですが
2025年09月28日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:10
こちらは樹林帯ですが1番平らだったんじゃないかな わからないけど😅
ヒュッテ🟰トイレには遠いですが
テント張る場所は亀甲池側はこの看板があるので注意しましょう
2025年09月28日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:12
テント張る場所は亀甲池側はこの看板があるので注意しましょう
雌池砂地はテント張り禁止です🈲
2025年09月28日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/28 8:13
雌池砂地はテント張り禁止です🈲
亀甲池まで少しワイルドな道が続きます
2025年09月28日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:15
亀甲池まで少しワイルドな道が続きます
きっこういけに着きました
2025年09月28日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:51
きっこういけに着きました
雲と空が気になりますが池です
2025年09月28日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:50
雲と空が気になりますが池です
北横岳方面へ
2025年09月28日 08:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:52
北横岳方面へ
キノコ可愛い🍄‍🟫
2025年09月28日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 8:57
キノコ可愛い🍄‍🟫
潜ると去年の長塀尾根の時の様に引っ掛かりそうだったので(笑)跨ぎます
2025年09月28日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 9:07
潜ると去年の長塀尾根の時の様に引っ掛かりそうだったので(笑)跨ぎます
緑がすごい
2025年09月28日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 9:15
緑がすごい
急登に喘いでようやく北峰へ
写真ではわかりにくいですが強風🌬️
2025年09月28日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 10:50
急登に喘いでようやく北峰へ
写真ではわかりにくいですが強風🌬️
眺望は…😢
2025年09月28日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 10:50
眺望は…😢
南峰へ行きましょう
シラタマノキ
2025年09月28日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 10:53
南峰へ行きましょう
シラタマノキ
南峰の三角点
2025年09月28日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 10:56
南峰の三角点
ガスがひっきりなしにかかってきます😢
そして寒い
2025年09月28日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 10:56
ガスがひっきりなしにかかってきます😢
そして寒い
少し下りるだけで風がなくなります
木のありがたさに感謝😭
強風の稜線に出る時は事前に防風服装が必要です⚠️あっという間に冷えますよ🥶
2025年09月28日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 11:02
少し下りるだけで風がなくなります
木のありがたさに感謝😭
強風の稜線に出る時は事前に防風服装が必要です⚠️あっという間に冷えますよ🥶
北横岳ヒュッテのワキから七ツ池に寄ります
2025年09月28日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 11:28
北横岳ヒュッテのワキから七ツ池に寄ります
歩いて5分かからないくらいです
2025年09月28日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 11:26
歩いて5分かからないくらいです
紅葉が始まっています🍁
2025年09月28日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/28 11:27
紅葉が始まっています🍁
青空だったら最高なんですが
2025年09月28日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/28 11:27
青空だったら最高なんですが
今は七ツは見られないようで二つの池が見れます
2025年09月28日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 11:29
今は七ツは見られないようで二つの池が見れます
北横岳ヒュッテ
ヒュッテ前は沢山の人で混雑していました
2025年09月28日 11:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 11:36
北横岳ヒュッテ
ヒュッテ前は沢山の人で混雑していました
下山中は縞枯山がよく見えます
2025年09月28日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 11:48
下山中は縞枯山がよく見えます
坪庭
2025年09月28日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 12:14
坪庭
残念ながら今日は中央アルプスなどは見えないですね
2025年09月28日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 12:20
残念ながら今日は中央アルプスなどは見えないですね
⛩️無事に帰って来れた事をご報告します
2025年09月28日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 12:26
⛩️無事に帰って来れた事をご報告します
ただいま〜
2025年09月28日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 12:28
ただいま〜
山頂カフェには美味しそうな食べ物が✨
2025年09月28日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 12:34
山頂カフェには美味しそうな食べ物が✨
外は風が強いですが室内は寒くないのでソフトクリーム600円をいただきます🍦😋
2025年09月28日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
9/28 12:37
外は風が強いですが室内は寒くないのでソフトクリーム600円をいただきます🍦😋
帰りは赤いロープウェイ🚡
2025年09月28日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 12:58
帰りは赤いロープウェイ🚡
寒かったですね
2025年09月28日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 13:09
寒かったですね
お疲れ様でした😁
14:55発の茅野駅行き路線バスで帰ります
道中シカ🦌が沢山いました
2025年09月28日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/28 14:26
お疲れ様でした😁
14:55発の茅野駅行き路線バスで帰ります
道中シカ🦌が沢山いました
撮影機器:

感想

今年のテント泊は白馬大池~✨と勇んでいたものの白馬乗鞍岳の大岩や秋の寒さに怖気づいたので北八ヶ岳へ変更💦
無雪期の北八ヶ岳は久しぶりで積雪期とはまた違う景色を楽しむ事ができました😁
でも、やっぱり北八ヶ岳は雪がある時期の方が歩き易いですね
さて、テント泊⛺️次はどこに行こうかな?来年かな?🤣
これからもゆるゆるテント泊を楽しんでいこうと思います♪



備忘録
ザック重量14~15キロ←何が入っているのか💧
気温5~20℃くらい??
行動着はドライレイヤー+半袖メリノ+アームカバー、TNFバーブパンツ
寒ければftニュウモラップ、(MHWエアメッシュフーディ)
シュラフモンベル#3+リアクター+中華製マット 
寝る時にエアメッシュフーディ、ナノエアフーディ、ダウンパンツ着用でまずまず寒くなく眠れたかな
寝る時は靴下着用する事←蒸れがイヤで脱いでいたら寒くて目が覚めた
翌日も朝は寒かったのでエアメッシュ着たまま行動暑くなったけど風が抜ける
手足が冷たくなるので携帯カイロ持って行けば良かった
小さな敷物、レジャーシートも荷物整理にあると便利
重量増えるけどテント場用靴(サンダル)もあるとやっぱり便利😁←今回のようにテント場とトイレが離れていたり道が悪いとサンダルは危険⚠️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら