記録ID: 8737559
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道 栃木 23.ヤシオ咲く庚申のみち 1.赤銅のみち
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:26
距離 11.8km
登り 641m
下り 455m
2日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:41
距離 19.3km
登り 846m
下り 1,040m
15:05
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
栃木2.修験行者のみち で鹿沼の古峯神社から山を越えて足尾駅までやってきた。
足尾駅から間藤駅へ、間藤駅から備前楯山を登り、銀山平のかじか荘に宿泊。
2日目は 23.ヤシオ咲く庚申のみちを歩く。
銀山平から庚申山荘までピストン(24.お山巡りのみちは踏破認定対象外なのでパス)。
かじか荘のランチタイム締め切りに間に合わせるために急ぎ足!
なんとか間に合った やったー!ラーメン美味い (*´ω`)
銀山平から徒歩で連絡コースを通って通洞駅へ戻りました。
小滝坑跡やダムなど楽しい連絡コースでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
premyth










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する