記録ID: 8736772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
高千穂峰
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 977m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:21
距離 8.1km
登り 977m
下り 977m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
高千穂河原経由で登山しました。
また山頂より二子石まで縦走。
天候は晴れ、下山時はガスってました。
少し秋は感じますが、まだまだ暑いです🥵
ひさびさにこちらからのルートで登山、ガレバ自体は快晴だったため、あまり苦戦しませんでした。下山時にはやはり気を使うため、登山靴は必須🥾この山はメガグリップなどのソールじゃないと、めちゃくちゃ滑るので要注意。
スニーカーの人も散見されましたが、ここの山だけは滑ると大事故になります。
装備も練習のため、デカサック➕水で登りましたが、流石に筋肉を使ったため、二子石の帰りがひさびさにバテバテです。
両足の怪我の影響もあって力があまり入らないです。
ヒルも二子石付近で確認、あまり標高高いところには生息しませんが、霧島東神宮ルートから持ち込まれたのかもしれません。
その場で全て駆除済み、ただヒルにはだいぶ慣れました。血を吸うだけだから可愛いもんです😍
おそらく午前中で30名くらいと登山客がいました。
しかし、韓国岳は快晴だったので羨ましい限りです♪
明日は冠岳登山、ゆっくり楽しんできます(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する