記録ID: 8732648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳 夜景&山に行けない日々のアレコレ
2025年09月26日(金) [日帰り]


- GPS
- 08:19
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:08
距離 10.7km
登り 1,288m
下り 1,287m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時安定の0台 完全舗装&無料です 予約不要です 争奪戦ありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
【天女山駐車場~1800m標識】 緩やかな登り+平地です 【1800m標識~前三ツ頭】 急登です 笹が刈り払われて快適です 【前三ツ頭~三ツ頭】 少し傾斜が緩んで、登りやすくなります 【三ツ頭~権現岳】 50mほど下ってから登り返しで頂上へ ※特に危険箇所はありません ※トイレ・水場はありません |
その他周辺情報 | 【パノラマの湯】 830円/大人 10時からの営業です 福引キャンペーン中です |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ドライインナー
ソフトシェル
ドライタイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
サングラス
トレランシューズ
ザック
ストック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
山に行けない9ヶ月間は、体力だけでなくお財布にも悪影響
YAM●PやYAMAH●CKなんかは毎日アレ買えー、コレ買えーとDMを送ってくるのでそっ閉じしていますが...
それでもついつい買ってしまうのが山用具
その一つが、スポルティバAkasha2
「体力落ちてるし、軽い靴でハイキングからリハビらないと」
...なんて言い訳をしながら買った一品です
インプレッションなどと言うとおこがましいので、あくまで個人的な感想ですが
●とにかく軽い
(トレランガチ組にはこれでも重めらしい)
●グリップ力は普通に満足
(強いて言えば急なザレ場登りに気を使う程度)
●ソールは柔らかめで岩場の立ち込みは65点
(ローカットならTXガイドに軍配)
●下山時は最強(クッション性がすごい!)
といった感じでした
特に感動したのは下山時に全く疲れを感じない点
季節と山を選べば超快適なロングトレイルをこなせそう
...という極めて凡人的な感想に落ち着いたのでした
そんな感じで、無駄遣いテストと夜景を見ただけのショート登山
空気が澄んできてこれからが楽しみです
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する