記録ID: 8732487
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平 高天原温泉 夢ノ平
2025年09月23日(火) 〜
2025年09月25日(木)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 57:48
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 2,962m
- 下り
- 2,963m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 10:31
距離 17.9km
登り 1,688m
下り 509m
5:14
2分
スタート地点
15:45
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 9:15
距離 13.0km
登り 738m
下り 748m
15:50
3日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 10:07
距離 14.9km
登り 527m
下り 1,717m
15:03
ゴール地点
天候 | 23日晴れ曇り 24快晴 25雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
折立キャンプ場駐車場 車中泊 ※17時ゲート通過、到着後まもなく日の入り ◆飲料水情報(ペットボトル販売除く) 太郎平小屋 チップ制のろ過水 薬師沢小屋 無料 雲の平山荘 500mlで200円 高天原山荘 無料 ※9月下旬は1.5ℓあれば途中で補充ができる。 鷲羽岳等にアタックするにはもう1本は必要 ※ウェア:夏スボン、夏インナーと半袖で十分だった。 ダウンベストとソフトシェルは歩荷しただけ。 ウィンドウシェルが最適だった。 ※下山時は雲の平山荘から折立まで雨で、時々やむが太郎平小屋から激しく 降るようになり、登山道は川のようになる。所々池ののようになり、完全に浸水 してくる。スパッツがあれば水の侵入がもう少し防げたかもしれない。 雲の平山荘で2泊、夜は続けて石狩鍋。 チェックアウトの日は弁当にしてもらい、5時に出発する。 雨が降っていたので慎重に木道を歩いたが、それほどスリップの心配はなかった。 折立から雲の平山荘まで一気に行くことは可能。ただしんどい。 薬師沢小屋からの登り返し、また下山時の激下りが疲れる。 雲の平山荘から高天原小屋経由、温泉、夢の平までは片道6Kmの道のり。 温泉に使って戻ってくるだけで一日登山の様相。 高天原温泉泊にしても良かったが、下山時は雨だったことから黒部川に沿って ついている「大東新道」は増水時の利用は避けて正解だったかと思う。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する