記録ID: 8724883
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山周遊
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:17
距離 15.9km
登り 1,560m
下り 1,609m
6:14
13分
スタート地点
15:35
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ、気まぐれな雲でほぼガスガス。おかげで涼しく快適に過ごせたが、もう少し展望があると良かったかな。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは超快適。 武尊山山頂を越えて高山平分岐付近は湿原らしく泥々でした。 それから剣ヶ峰付近は岩陵の稜線ルートと迂回ルートがある。高度感を楽しみたければ、稜線コースがオススメ。 武尊山山頂から剣ヶ峰山までも快適。しかし、武尊神社までの下山道は濡れたゴロ岩場の急斜面で、とても歩き難い。沢の渡渉箇所が幾つかあるので、面白いけどね。 |
その他周辺情報 | 鈴森の湯でサッパリ。ついでに夕食(蕎麦ともつ鍋定食)を頂きましたw |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(Mammut Aenergy 18)
靴(Le Sportiva)
トレッキングポール(Leki)
メッシュベース上下(Millet)
ウールミッド半袖(NorthFace)
フリース(モンベル)
アルパインパンツ(NorthFace)
ウールローカット靴下(SmartWool)
ウールニット帽(NorthFace)
手袋(NorthFace)
サングラス
腕時計(ProTrek)
iPhone15Pro
ファーストエイドキット
ココヘリ(003668-122)
|
---|
感想
高気圧のおかげで晴れそうだったので、2月に行きそびれた武尊山へハイキングして来た。
武尊山と剣ヶ峰山を周遊するだけのつもりが、時間に余裕があったので、前武尊まで様子を見に行くことに。おかげで剣ヶ峰手前で岩陵の稜線コースを見つけた。厳冬期ならここを通るはずなので、良い下見になった。
前武尊からピストンして戻り、剣ヶ峰山に向かうと、一瞬だけガスが抜けて全ての稜線を一望できたのが幸いでした。
下山道は濡れてて歩き難くてなかなか進まず、思ったよりも大変だったが、滑って怪我するよりはマシだろう。沢の渡渉箇所が幾つかあって、コース自体は面白い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する