記録ID: 8724524
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
秋のニセコアンヌプリ イワオヌプリ
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 927m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:01
距離 10.0km
登り 927m
下り 928m
13:40
ゴール地点
登り始めの気温は15度程度でした。わりと楽に登れました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | ニセコの芳賀農場の野菜無人販売で野菜を購入しました。安いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
レインウェア
ゲイター
日よけタオル
靴
ザック
行動食
昼食
飲料
筆記用具
スマホ
スマホ予備電池
時計
カメラ
熊よけの鈴
アルコールバーナー
五徳
ライター
ケトル
虫除けスプレー
蚊取り線香
コーヒーミル
コーヒードリッパー
カップ
ヘッドライト
携帯ラジオ
ファイヤースターター
防虫 ヘッドネット
ツエルト
|
---|
感想
すっかりクマに怯えてしまい人の多い山を選ぶことが増えました。
今回は先月も登ったニセコアンヌプリとイワオヌプリです。
北海道はすっかり気温も低くなり,登山にはちょうど良い感じとなりました。
ニセコアンヌプリの花はヤマハハコ,エゾオヤマリンドウ,ミヤマアキノキリンソウ,ヒヨドリソウ,マイヅルソウの実といったところでした。
イワオヌプリの花は,何と言ってもツバメオモトの実,シラタマノキの実が多く,それぞれに見応えがありました。
この日は天候もよく,それぞれの山の上から眺望が楽しめました。
また,多くの登山客が訪れたようで麓の五色温泉インフォメーションセンターには大型バスが駐まっていました。ニセコアンヌプリ下山時の遭遇した人々は50数人の団体とのことでした。おかげでクマの心配はなく楽な気持ちで登ることができました。
イワオヌプリ頂上にも子供を連れた団体さんがいたので,けっこう賑やかな雰囲気でした。
これから秋が一気に深まり,北海道の夏山シーズンも終わりが近づいてきます。安全に気をつけてしっかりと楽しみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する