記録ID: 8724305
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳・北海沢・桂月岳
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 742m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:21
距離 8.3km
登り 742m
下り 741m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
例によってiPhoneで写真を撮影する時に携帯電波の強さをチェック(docomo)しました。ここでは3本。今日はチェックし忘れも多く、以下チェックした所のみ記載します。
リフトでの防寒対策をしてきたので、早速暑くなりここで着衣の調整をしました。平山の上に平たい雲
リフトでの防寒対策をしてきたので、早速暑くなりここで着衣の調整をしました。平山の上に平たい雲
撮影機器:
装備
個人装備 |
トレッキングシューズ
ロングスパッツ
折りたたみ式ポール
グローブ
日よけ帽子
雨具(上下)
防寒着(ライドダウン・スキー手袋・ニット帽)
カップ
カラトリー・紙コップ
水容器(生水用)
保温ボトル
飲み物
行動食
間食
非常食
塩分補給タブレット
コンロ
ガス
予備ガス
ライター
予備ライター
簡易ツェルト(テンチョ)
コンパクトマルチシート
カメラ
望遠レンズ
モバイルバッテリー・充電コード
予備眼鏡・眼鏡拭き
ゴーグル
尻敷
紙の地図
方位磁石
ヘッドランプ
予備用ミニライト
携帯浄水器
熊よけスプレー
熊よけ鈴
携帯トイレ
ガベッジバック
トイレットペーパー
ファーストエイドセット
日焼け止め
虫よけ
常備薬
鍵
財布
カード
タオル
除菌シート
ポケットティッシュ
使い捨てカイロ
マスク
ゴミ袋
ウエストポーチ
足爪メンテ
iPhone
地図ダウンロード
天気・風再確認
|
---|
感想
黒岳や石室には何度か行っていながらも、すぐ近くの桂月岳は初めてでした。景色も素敵でお気に入りの場所、一ヶ所追加です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人