記録ID: 8722997
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
1年半ぶりに東海自然歩道を歩く(神峯山口~泉原)+三好山(芥川山城跡)+竜王山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 926m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール 阪急バス千提寺口(阪急電車茨木市駅まで620円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所などはない。登山ポストもない。 トイレは萩谷運動公園と忍頂寺公園にしか無かったと思う。 |
その他周辺情報 | 茨木市立キリシタン遺物史料館 歴史の教科書に出ていた聖ザビエル像などこの周辺で発見された遺物を展示(無料) |
写真
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
長ズボン(春夏用)
登山靴2
登山靴下
キャップ
救急セット
モバイルバッテリー(2台)
地図
タオル
アイスティー400ml
お茶750ml
ポカリスエット500ml
菓子パン2個
|
---|
感想
今日は1年半ぶりに東海自然歩道へ向かった、ヤマレコ導入前に歩いたのでマップに赤線が引かれていない為もう一度歩いてみた。歩く事を始めて2回目のルートとほぼ同じ所へ行って歩いた後の疲れ方などがどうなのか非常に興味があった。結果はちょこちょこ歩いている成果なのか疲れ方が全く違いました。前回は翌日足がパンパンだった記憶があるが、今回はその様なこともなく疲れは残っていない。原因の一つは靴の違いだと思う、前回はワークマンの靴で今回は一応ちゃんとした登山靴を履きましたから。勿論歩き方などの変化もあるかもしれないがソロ歩きなので分かりません。
今回もハイカーとすれ違う事は少なかった、摂津峡で1組、竜王山山頂付近で1名、山頂から下りで4名。八大龍王大権現で親子連れ1組でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する