記録ID: 8721648
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
連行峰、生藤山
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:07
距離 21.0km
登り 1,609m
下り 1,611m
6:37
2分
スタート地点
13:44
ゴール地点
天候 | 曇 朝は半袖だと若干寒さを感じる程度の涼しさになってきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トヤド浅間から下川乗BSへの下りは、踏まれていないようで経路がやや不明瞭で路面もフカフカだし、急傾斜だし、ザレザレ。とはいえ、通行に支障があるほどではありません。 ヤマレコで「不明瞭」として「?」マークが出ていますが、「中央区の森(南郷地区)」として新たに道が整備されたのが原因ではないかと推察。 |
その他周辺情報 | 檜原温泉センター数馬の湯 https://kazumanoyu.net/ |
写真
感想
笹尾根ではトレランの人々が多数。みなさん笹尾根を東から西に向かって一方通行のように移動している。ハセツネの季節ですねえ。
酷暑の頃に比べて格段に汗の量が減り、山登りにもってこいの時期になってきて、うれしい限りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する