記録ID: 8721313
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
ついに行けた鷲羽岳、水晶岳
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:43
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 3,207m
- 下り
- 3,207m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:01
距離 17.1km
登り 1,879m
下り 418m
4:46
1分
スタート地点
14:51
2日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:38
距離 9.4km
登り 881m
下り 880m
3日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:34
距離 17.1km
登り 447m
下り 1,908m
13:25
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新穂高へは4時くらいに到着。事前に予約した深山荘の有料駐車場へ。なので余裕です。ただし駐車場の予約は争奪戦。 帰りは岡谷の片道通行のおかげでど渋滞、そして談合坂の先も渋滞と渋滞の記憶で上書きされるいつものやつ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて迷うようなところも無く危険箇所少ないです。水晶の上部は岩登りで落ちたら大変なので慎重に。 |
その他周辺情報 | 鏡平山荘で限定かき揚げうどん 双六小屋でホットカルピス 三俣山荘泊2食付き ※夜は鹿肉シチュー、朝はイノシシソーセージをパンに挟んで。夕食後は食堂が喫茶タイムになります。夕食で頼んだボトルの赤ワインを持ち込んでいただきました。 ちなみに部屋は男女問わずの大部屋でした。 水晶小屋でホットカルピスと力汁。お餅2個入りです。 三俣山荘泊2食付き ※夕飯をアジフライに変更できるとの事でしたが鹿肉シチューにしました。夕食後の喫茶タイムではラムチャイ飲みました。 鏡平山荘でホットカルピス わさび平小屋で素麺 下山後はひがくの湯で汗流し 平湯のバスタで日本酒、松本の信州アルプス市場で葡萄買って帰りました |
写真
撮影機器:
感想
ここ数年でなん度か企画して、疲労困憊で双六岳までで断念したり天候悪くそもそも見送ったりして行けてなかった黒部川源流域の鷲羽岳、水晶岳にようやく登ることができました。
実はこの前の週の3連休でもこのエリアを計画するも悪天候でキャンセルしてました。
この週も天気予報的には微妙で当初三俣山荘のテント場しか予約が取れてなかったので諦めかけたのですが完全に雨な土曜は避けて、日曜から2泊で小屋に空きが出ていて予約ができた事もあって、少々悪天でも小屋泊ならではと出発しました。
1日目はガスが多くあまり景色は楽しめませんでしたがメインとなる2日目は視界クリアで絶景堪能しました。最終日はやはりガス空で三俣蓮華に登って中道で戻る案もありましたが視界悪く風の強さと寒さもあり巻道で降りることにしました。
最後、ガスが少し取れて鏡池では逆さ槍が見えたのでラッキーな見納めになりました。
約43キロ走行、死ぬほど疲れましたがやり切れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する