記録ID: 8716822
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
水晶岳・鷲羽岳 日帰り縦走
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:16
- 距離
- 46.2km
- 登り
- 3,526m
- 下り
- 3,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 16:23
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 18:13
距離 46.2km
登り 3,526m
下り 3,538m
0:34
4分
スタート地点
18:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特になし、夜でも迷うことはなさそうだった 石階段のような岩がずっと続くので高さの割に案外登りやすい 三俣山荘までは水場は各所にあり安心して登れた 各所のテント場は埋まっていそうなくらいテントが張ってあった気がする |
その他周辺情報 | ひがくの湯950円 近くにあって、混雑せず入れて非常に助かった |
写真
林道なら暗くなっても平気だと思っていましたが、帰りは誰ともすれ違わず、水流の音が人の話し声に聞こえたり、後ろから誰かが着いてきていそうに感じて、林道終わるまでの1時間はとても怖かったです
撮影機器:
感想
百名山を登り始めてから、ずっとこの山を日帰りで登りきることを夢見ていました。このぐらいの山で疲れ切るようじゃ、このぐらいのペースでしか登れないようじゃ、水晶岳を日帰りするのはとても無理だなと思い浮かべながら今まで鍛えてきました。
しかし今回、意を決して挑んでみて、今までの百名山の登山で得た、知識、経験、体力、技術、培ってきたもの全てで、何とか達成することができてとてもとても嬉しいです。
今まで登山してきて本当に良かったと思いました。そして、この山を登れるのならもう何も怖いものはないなと思い、自信に繋がりました。
水晶岳の山頂からの景色は百名山最難関にふさわしい素晴らしい景色でした。
槍ヶ岳、穂高岳、乗鞍岳、薬師岳、立山、雲の平、黒部ダムと北アルプスの全てを眺められるこの景色はこの世のものとは思えないほど極上です。
数々の名峰を連ねる周囲の山々の山容は、まさしく人の手では到底動かしようのない、大地の力強さと巨大さを強く感じさせてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する