記録ID: 8714349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳、赤岳_1泊2日(青年小屋)_観音平登山口_長野/山梨県
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月22日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:24
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,971m
- 下り
- 2,970m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:45
距離 10.5km
登り 1,271m
下り 456m
2日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 9:43
距離 16.6km
登り 1,700m
下り 2,514m
13:32
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終トイレ :駐車場に仮設トイレあり ■駐車場 観音平 第1駐車場、観音平 第2駐車場、延命水前 ■テント場 青年小屋 予約不要 500円/張+1000円/人 https://yatsugatake-seinengoya-tooinomiya.net/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■キレットコース ・権現小屋への登りのガレ場・鎖場は、ヘッデン登山時ペンキ印見つけるのが困難なので、踏み跡頼りにルート間違わないよう慎重に。 ・権現岳と旭岳間にある長いハシゴ、見た目より3倍長く感じます。 ・天狗尾根への登りは浮石多いため、落石させないよう注意。 ・権現小屋とキレット小屋は休業中でしたので、途中トイレ&水分補給は不可と考えて計画を。 |
その他周辺情報 | ■温泉 スパティオ小淵沢 | 温泉「延命の湯」 830円 サウナ・水風呂・外気浴要ベンチあり https://www.spatio.jp/hotspring/ |
写真
装備
個人装備 |
行動着
防寒着(ダウン&フリース)
雨具
帽子
登山靴
ザック
夜食(1日分)
昼食(2日分)
行動食(6回分)
飲料(目安:300ml/h)
ガスバーナー
カップ
クッカー
地図
コンパス
笛
登山計画
ヘッドライト
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
トレッキングポール
ロールペーパー
ビニル袋類
ポケットティッシュ
テントセット
マット
シュラフ
耳栓
アイマスク
マスキングテープ
制汗シート
歯磨きセット
着替え(アンダー1枚&Tシャツ1枚&靴下1足&ズボン)
熊鈴
日焼け止め
洗濯ばさみ
バッテリー類
重曹スプレー
|
---|
感想
久々のテント泊登山へ。
笠ヶ岳か奥秩父の甲武信ヶ岳を狙っていましたが天候が合わず、なんだかんだ無雪期初めての赤岳へ。
キレットコースはなかなか楽しめる岩場歩きでした。
車回収を面倒くさがって観音平からのピストンコースにしましたが、道中出会った登山者に聞くと舟山十字路登山口からだと周回コースも可能だと知り、そのコースがあったか〜って後悔しました。
でも、行きは孤独なガスガス歩き、帰りは晴れて気持ちいい稜線歩きができて、これはこれでありだったかなって思っとおきます。
次来るときは舟山十字路登山口からの周回コースを選択します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する