記録ID: 8707612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺 →剣山 縦走
2025年09月21日(日) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,178m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:58
距離 20.7km
登り 2,178m
下り 1,695m
13:37
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
剣山登山口からバス1,250円で戻る |
写真
撮影機器:
感想
三嶺から剣山まで縦走してきました。
朝は小雨、この日天気は回復傾向
樹林帯の中を傘さしてヘッデンスタート
明るくなる頃にはヒュッテ到着もガッス
昨晩宿泊された女子3名としばし談笑
そこから山頂はすぐ、ガッスの中登頂!
先に登頂されてた方は剣山から避難小屋泊で縦走されており、登山道の状況について教えて頂く
ここから尾根歩き、アップダウンを繰り返し、時折晴れ間も見え、剣山、次郎笈も見えたり隠れたり
緑の絨毯が遠くまで幾重にも連なり、この山特有の縦走の醍醐味を堪能
次郎笈まで来ると沢山の方が剣山からピストンしており人気の高さが伺えます。
剣山頂は木道やベンチが整備され、ロープウェイで登って来られる方も多かったです。
降りる頃には、三嶺まで綺麗に見通せました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
あむら~












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する