記録ID: 8706510
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪府:経塚山・岩湧山
2025年09月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 670m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:07
距離 7.9km
登り 670m
下り 673m
12:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岩湧の森第2駐車場 17台 岩湧の森第3駐車場 4台 岩湧の森第4駐車場 3台 岩湧の森第5駐車場 10台 岩湧の森第6駐車場 25台 無料 |
写真
う〜ん……
四等三角点とは刻まれているんやけど……調べてもここの点名がわからない。『日本山名総覧』にも書いていない。ネットの三角点検索サイトにもない。『五ッ辻』と書いてる人もいるが……信じてええんやろうか?今の俺にとっては謎の点。
四等三角点とは刻まれているんやけど……調べてもここの点名がわからない。『日本山名総覧』にも書いていない。ネットの三角点検索サイトにもない。『五ッ辻』と書いてる人もいるが……信じてええんやろうか?今の俺にとっては謎の点。
俺的にはススキの原が広がる稜線を眺められると思って来たんやけど……こんなにススキが元気に伸びてるとは思わなんだ。ススキの背が高すぎて稜線どころか眼下に広がる大阪平野も見えん。
感想
秋雨前線がようやく日本の南に下りてった。
秋が来たァァァァァァ!
100%やないけど。
ここは秋の空と涼しさを楽しむ為に山頂に展望広がる山に行こうやないか!
てなわけで。
大阪府は経塚山、岩湧山に行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する