ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8705821
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山でルーメソ調査

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
10.2km
登り
1,297m
下り
1,295m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:46
合計
4:37
距離 10.2km 登り 1,297m 下り 1,295m
7:01
5
7:06
7:08
14
7:22
7:24
19
7:43
7:49
33
8:22
10
8:32
8:33
5
8:38
9
8:47
11
8:58
9:25
7
9:32
4
9:36
35
10:11
10:12
14
10:26
10:28
4
10:32
10:34
45
11:19
11:21
6
11:27
11:28
5
11:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
この週末は山友さんから裏銀座周回トレイルをお誘いいただいてたのですが、前日の土石流で計画は儚くも濁沢丸太橋と共に流失してしまい、今日は天気の安定していそうな丹沢界隈でのんびりハイキングする事になりました
2025年09月21日 06:51撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 6:51
この週末は山友さんから裏銀座周回トレイルをお誘いいただいてたのですが、前日の土石流で計画は儚くも濁沢丸太橋と共に流失してしまい、今日は天気の安定していそうな丹沢界隈でのんびりハイキングする事になりました
大山は信仰の山、麓には参道が連なります。

あ、「大山」と書いて「だいせん」と読んでしまう山友さんも私も「お上りさん」丸出しです😅
2025年09月21日 07:04撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 7:04
大山は信仰の山、麓には参道が連なります。

あ、「大山」と書いて「だいせん」と読んでしまう山友さんも私も「お上りさん」丸出しです😅
大山阿夫利神社本社まで急な石段がひたすら続きます🥵
2025年09月21日 07:06撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 7:06
大山阿夫利神社本社まで急な石段がひたすら続きます🥵
2025年09月21日 07:15撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 7:15
2025年09月21日 07:15撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 7:15
2025年09月21日 07:19撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 7:19
石段、傾斜は45°くらいかな🤔とにかくキツい💦
2025年09月21日 07:20撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 7:20
石段、傾斜は45°くらいかな🤔とにかくキツい💦
2025年09月21日 07:22撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 7:22
突如目の前に現れたピンクの幟。
・・・こ、これはまさしくルーメソ!
しかーし!
まだ開いてないや😮‍💨
2025年09月21日 07:39撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 7:39
突如目の前に現れたピンクの幟。
・・・こ、これはまさしくルーメソ!
しかーし!
まだ開いてないや😮‍💨
大山阿夫利神社、ここで頂上まで残り半分くらいかな🤔
2025年09月21日 07:42撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 7:42
大山阿夫利神社、ここで頂上まで残り半分くらいかな🤔
だんだん石積みが崩れて、野生的な道になってきたぞ😅
2025年09月21日 07:50撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 7:50
だんだん石積みが崩れて、野生的な道になってきたぞ😅
ケロリン。
山友さんはケロリン苦手だそうで、丹沢の谷に悲鳴が響き渡ります🤣
2025年09月21日 07:54撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 7:54
ケロリン。
山友さんはケロリン苦手だそうで、丹沢の谷に悲鳴が響き渡ります🤣
手のひらサイズの秋
2025年09月21日 08:13撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 8:13
手のひらサイズの秋
おおぉ〜、海だ。
何か江ノ島のローソクも見える・・・気がする。
2025年09月21日 08:15撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 8:15
おおぉ〜、海だ。
何か江ノ島のローソクも見える・・・気がする。
どどーんと富士山がみえます!
心の景色の中に🤣🤣
2025年09月21日 08:31撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 8:31
どどーんと富士山がみえます!
心の景色の中に🤣🤣
「大山って観光地なん?」って軽い散歩気分で来てしまいましたが、ガチ登りでした😅
(そりゃ標高差1000mありますわな)
2025年09月21日 08:56撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 8:56
「大山って観光地なん?」って軽い散歩気分で来てしまいましたが、ガチ登りでした😅
(そりゃ標高差1000mありますわな)
2025年09月21日 08:57撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 8:57
2025年09月21日 08:59撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 8:59
とりま朝のティータイム
2025年09月21日 09:07撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/21 9:07
とりま朝のティータイム
降りは見晴台方向へ周回します
2025年09月21日 09:19撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 9:19
降りは見晴台方向へ周回します
2025年09月21日 09:21撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 9:21
2025年09月21日 09:22撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 9:22
おおっ〜、こっちは歩きやすい。
丹沢グリーンな木漏れ日の中を降ります
2025年09月21日 09:27撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 9:27
おおっ〜、こっちは歩きやすい。
丹沢グリーンな木漏れ日の中を降ります
今日もトーキョー見えんな💦
2025年09月21日 09:28撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 9:28
今日もトーキョー見えんな💦
空は秋の空気
2025年09月21日 09:35撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 9:35
空は秋の空気
鹿ちゃん
2025年09月21日 09:36撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/21 9:36
鹿ちゃん
基本快適な散策路だけど、時々こういう箇所も
2025年09月21日 09:57撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 9:57
基本快適な散策路だけど、時々こういう箇所も
🍄
2025年09月21日 10:02撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 10:02
🍄
見晴台の辺りまで降りてきたらガスも取れてきた
2025年09月21日 10:10撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 10:10
見晴台の辺りまで降りてきたらガスも取れてきた
おおっ〜、スカイツリーも見えてる🗼
2025年09月21日 10:10撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 10:10
おおっ〜、スカイツリーも見えてる🗼
立派な滝もあった。
「沢登り禁止」って看板立ってたけど、登ろうとする人おるんかい😅
2025年09月21日 10:28撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 10:28
立派な滝もあった。
「沢登り禁止」って看板立ってたけど、登ろうとする人おるんかい😅
さてさてルーメソの地に戻ってきました。
丁度小腹も空いてきて調査の準備は万全です🤤
2025年09月21日 10:35撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/21 10:35
さてさてルーメソの地に戻ってきました。
丁度小腹も空いてきて調査の準備は万全です🤤
まずは水分補給
2025年09月21日 10:36撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 10:36
まずは水分補給
「とも言う」🤣
2025年09月21日 10:36撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 10:36
「とも言う」🤣
山友さんは味噌、私は醤油
2025年09月21日 10:40撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/21 10:40
山友さんは味噌、私は醤油
おいしい調査開始😋
これは・・・ルーメソです!
2025年09月21日 10:40撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 10:40
おいしい調査開始😋
これは・・・ルーメソです!
記念にバッジも買うた😆
2025年09月21日 11:00撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 11:00
記念にバッジも買うた😆
登りは女坂だったので降りは男坂から。
この斜度絶対登りたくない😅
2025年09月21日 11:07撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 11:07
登りは女坂だったので降りは男坂から。
この斜度絶対登りたくない😅
参道に戻ってきました。お土産物屋さんをブラブラ覗いて行きます
2025年09月21日 11:22撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/21 11:22
参道に戻ってきました。お土産物屋さんをブラブラ覗いて行きます
げさーん、駐車場は満車になってた。
2025年09月21日 11:41撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 11:41
げさーん、駐車場は満車になってた。
あっせだくになってたので、秦野市内の温泉に寄って行きました。
2025年09月21日 12:26撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/21 12:26
あっせだくになってたので、秦野市内の温泉に寄って行きました。
下山飯は地元三河まで戻ってきて北京飯🍚
2025年09月21日 18:16撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/21 18:16
下山飯は地元三河まで戻ってきて北京飯🍚
撮影機器:

感想

この週末は裏銀座周回ルートを歩く予定でしたが悪天候や登山道の丸太橋流失などが重なり、北アルプスは断念。
全国的にも安定しない天気でしたが、関東方面は比較的安定してそうだったので、前々から興味のあった「ルーメソ」の現地調査に訪れました。

事前に仕入れていた知識では
「歴史深い信仰の山」「ケーブルカー完備」「参道に土産物屋の並ぶ観光地」「スニーカーで歩ける初心者向けの山」
という程度のイメージでしたが、大山阿夫利神社から一歩踏み込んだ瞬間に消し飛びました。

アホみたいな激登りあり、ヒルクライム(靴下とタイツの隙間を登ってくる黒くてウニョウニョ動く奴)あり、見える様で見えない富士山展望スポットありと、存分に丹沢を堪能出来ました。

ルーメソは幟だけかと思ってましたが、オリジナルのTシャツや手拭いなど丹沢グッズが充実してたので、またゲットしに行きたいと思います。

そういえば山小屋ランチといえばルーメソもといラーメンと並んでカレーも人気ですよね🤔

よし、次はカレーかな😋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

みねをさん、こんにちは😊

大山にいらしていたのですね

で、調査のラーメンのお味の方はいかがでしたでしょうか?
そこ(調査結果&報告)が書いてありませんでしたよ😀
コマ参道から山頂、見晴台はなかなか歩きごたえもあり充実したコースですよね
私も歩きたくなってきました

北アルプスはまたお天気の良い日に歩けると良いですね😊
2025/9/22 12:19
いいねいいね
1
ゆこさん

こんにちは🌞
あ、調査報告書が未だでしたね。

実は調査の結果、ルーメソは「ラーメン」を装った巧妙な「罠」である事が判明しました。

写真をご覧の通り炙りチャーシューと海苔がトッピングされており、
ほど良い濃さのスープと麺のコシが、大山登頂で塩分と炭水化物を失ったハイカーの胃を満たし、炙りチャーシューの歯応えが幸福中枢を刺激することを確認しました。

ここまでは「ラーメン」とほぼ同じなのですが、「今日はたくさん歩いたからもう少し食べても大丈夫かも😋」という気の緩みにつけこむように、サイドメニューに「大山豆腐」が仕込まれていたのです!山友さんはまんまと罠にハマってしまい、気がつけばテーブルの上に花鰹の乗ったお豆腐が・・・(とかいいつつ私も半分分けてもらいました😝)

さらに胃を満たされ警戒心が緩んだところに、深層心理に働きかけるよう緻密な計算が施された大山グッズの陳列。緩んだのは警戒心ではなく財布の紐でした🫨

大山と丹沢山系、また来そうな予感がしてなりません🤣
2025/9/22 13:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら