ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8696437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2025年09月16日(火) 〜 2025年09月17日(水)
 - 拍手
GPS
11:39
距離
14.7km
登り
1,671m
下り
1,667m

コースタイム

1日目
山行
6:27
休憩
1:59
合計
8:26
5:34
31
スタート地点
6:05
6:06
5
6:51
6:56
36
7:32
35
8:07
8:14
36
8:50
9:08
55
10:03
10:09
18
10:27
10:32
48
11:20
11:47
6
11:53
11:54
20
12:14
8
12:22
12:36
11
12:47
13:15
10
13:25
13:32
4
13:36
17
13:53
7
14:00
2日目
山行
2:51
休憩
0:20
合計
3:11
5:38
32
6:10
6:15
7
6:22
6:28
21
6:49
6:53
24
7:17
7:18
24
7:42
7:46
17
8:03
29
8:44
5
8:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【2025年9月16日(火) 午前5時 駐車場状況】
有明荘から、約600m下の空き地に駐車
第1駐車場 空き有り(有料)、トイレ有り 3,000円/日
第2駐車場 満車(無料)
第3駐車場 満車(無料)
コース状況/
危険箇所等
【中房温泉登山口⇔燕山荘】
北アルプス三大急登と言うことだが、整備されたつづら折りの登山道で非常に登り易く 等間隔に休憩所(ベンチ)があり、北アルプス 初心者向けには、打ってつけだと思う。合戦小屋・燕山荘で飲み物、食べ物を調達すればザックの重量を減らせるので非常に助かる。

【燕山荘⇔燕岳・北燕岳】
特に危険な箇所は特になく、いるか岩・めがね岩を見ながらの稜線歩きは最高♪ 燕山荘にザックなどデポしていけば、ラクラク稜線歩きが楽しめる
その他周辺情報 中房温泉 湯原の湯(立ち寄り湯) 入浴料 950円
予約できる山小屋
中房温泉登山口
午後5時時点で第2、3駐車場(無料)が満車だったので有明荘から、約600m下の空き地に駐車しました。
2025年09月16日 05:34撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 5:34
午後5時時点で第2、3駐車場(無料)が満車だったので有明荘から、約600m下の空き地に駐車しました。
燕山荘ケーブル事務所
2025年09月16日 05:38撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 5:38
燕山荘ケーブル事務所
ケーブルカーで合戦小屋まで荷揚げするみたいだ
2025年09月16日 05:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 5:40
ケーブルカーで合戦小屋まで荷揚げするみたいだ
有明荘
2025年09月16日 05:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 5:42
有明荘
有料駐車場以外は、満車
2025年09月16日 05:44撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 5:44
有料駐車場以外は、満車
第一駐車場(有料) 空きはあるものの1日 3,000円なので翌日までとなると2日で6,000円掛かることになる
2025年09月16日 05:56撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 5:56
第一駐車場(有料) 空きはあるものの1日 3,000円なので翌日までとなると2日で6,000円掛かることになる
仮設トイレ有り
2025年09月16日 05:57撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 5:57
仮設トイレ有り
中房温泉
2025年09月16日 06:05撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:05
中房温泉
中房温泉登山相談所 登山ポスト有り
2025年09月16日 06:06撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:06
中房温泉登山相談所 登山ポスト有り
連休の混雑を避けて平日に登ろうと計画しましたが、平日・休日関係なく登山者はいっぱいいる
2025年09月16日 06:07撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:07
連休の混雑を避けて平日に登ろうと計画しましたが、平日・休日関係なく登山者はいっぱいいる
中房温泉登山口
2025年09月16日 06:08撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 6:08
中房温泉登山口
トイレ有り
2025年09月16日 06:10撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:10
トイレ有り
急登だが登山道がつづら折りに整備されて登り易い♪
2025年09月16日 06:17撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:17
急登だが登山道がつづら折りに整備されて登り易い♪
第一ベンチ
2025年09月16日 06:50撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:50
第一ベンチ
水場有り
2025年09月16日 06:50撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:50
水場有り
水場
2025年09月16日 06:52撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 6:52
水場
第二ベンチ
2025年09月16日 07:28撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 7:28
第二ベンチ
等間隔に休憩所(ベンチ)があるのはイイネ!
2025年09月16日 07:31撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 7:31
等間隔に休憩所(ベンチ)があるのはイイネ!
第三ベンチ
2025年09月16日 08:05撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 8:05
第三ベンチ
富士見ベンチ
2025年09月16日 08:50撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 8:50
富士見ベンチ
合戦小屋まで あと10分
2025年09月16日 09:24撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 9:24
合戦小屋まで あと10分
合戦小屋まで あと5分
2025年09月16日 09:33撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 9:33
合戦小屋まで あと5分
合戦小屋
2025年09月16日 09:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 9:40
合戦小屋
合戦小屋と言えば、スイカですが時期的に終わってた(´;ω;`)
2025年09月16日 09:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 9:42
合戦小屋と言えば、スイカですが時期的に終わってた(´;ω;`)
おしるこ 800円
2025年09月16日 09:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 9:45
おしるこ 800円
うんまい!! 甘いもの食べてパワーアップ!!
2025年09月16日 09:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 9:48
うんまい!! 甘いもの食べてパワーアップ!!
スイカを食べれなかったが、お土産に合戦小屋手ぬぐい 1.600円を購入(^^♪
2025年09月16日 09:53撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 9:53
スイカを食べれなかったが、お土産に合戦小屋手ぬぐい 1.600円を購入(^^♪
合戦小屋地名の由来
2025年09月16日 10:00撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 10:00
合戦小屋地名の由来
缶ビールも700円で売ってたけど、楽しみは取っておきますw
2025年09月16日 10:00撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 10:00
缶ビールも700円で売ってたけど、楽しみは取っておきますw
お天気最高ぉっ!!
2025年09月16日 10:09撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 10:09
お天気最高ぉっ!!
燕山荘へ 向かいます
2025年09月16日 10:09撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 10:09
燕山荘へ 向かいます
(手前) 2,392mピーク (奥) 大天井岳 標高 2,922m 拡大すると大天荘が見えます。
2025年09月16日 10:17撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 10:17
(手前) 2,392mピーク (奥) 大天井岳 標高 2,922m 拡大すると大天荘が見えます。
松本市内?
2025年09月16日 10:24撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 10:24
松本市内?
合戦山 標高 2,488m
2025年09月16日 10:29撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 10:29
合戦山 標高 2,488m
雷鳥は山を きれいにと 鳴いている
2025年09月16日 10:30撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 10:30
雷鳥は山を きれいにと 鳴いている
タッチ♪
2025年09月16日 10:31撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 10:31
タッチ♪
清水岳?
2025年09月16日 10:40撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 10:40
清水岳?
燕山荘 直下のベンチ 夏道と冬道の分岐だそうです
2025年09月16日 11:03撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 11:03
燕山荘 直下のベンチ 夏道と冬道の分岐だそうです
燕山荘と燕岳山頂が見えてきた
2025年09月16日 11:05撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 11:05
燕山荘と燕岳山頂が見えてきた
ヤマハハコが咲いていました✨
2025年09月16日 11:22撮影 by  Pixel 9a, Google
9/16 11:22
ヤマハハコが咲いていました✨
燕山荘に到着!!
2025年09月16日 11:23撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 11:23
燕山荘に到着!!
テンション 爆上がり↑
2025年09月16日 11:23撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 11:23
テンション 爆上がり↑
なんだ この眺望@@
2025年09月16日 11:23撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 11:23
なんだ この眺望@@
スケールが違いますね
2025年09月16日 11:23撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 11:23
スケールが違いますね
記念撮影♪
槍ヶ岳とりえちゃん
1
槍ヶ岳とりえちゃん
登山者がいっぱいいる中でコマネチするのは勇気が必要でしたが、北アルプスデビューを記念しまして コマネチっ!! ダンカンこの野郎ぉ〜w
1
登山者がいっぱいいる中でコマネチするのは勇気が必要でしたが、北アルプスデビューを記念しまして コマネチっ!! ダンカンこの野郎ぉ〜w
槍ヶ岳 標高 3,180m
2025年09月16日 11:43撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/16 11:43
槍ヶ岳 標高 3,180m
槍を拡大
2025年09月16日 11:43撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/16 11:43
槍を拡大
サブザックで燕岳と北燕岳へ 向かいます
2025年09月16日 11:46撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 11:46
サブザックで燕岳と北燕岳へ 向かいます
稜線歩き 優越感(*´ω`*)
2025年09月16日 11:48撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 11:48
稜線歩き 優越感(*´ω`*)
燕岳山頂まで燕山荘から約30分
2025年09月16日 11:52撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 11:52
燕岳山頂まで燕山荘から約30分
いるか岩
2025年09月16日 11:53撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 11:53
いるか岩
ダイナミックヾ(≧▽≦)ノ
2025年09月16日 11:54撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 11:54
ダイナミックヾ(≧▽≦)ノ
女王様が、どんどん近づいてくる
2025年09月16日 11:55撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 11:55
女王様が、どんどん近づいてくる
槍を見ながら(^^♪
2025年09月16日 11:59撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 11:59
槍を見ながら(^^♪
ロープから出ないようにしましょう
2025年09月16日 12:12撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 12:12
ロープから出ないようにしましょう
めがね岩
2025年09月16日 12:14撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 12:14
めがね岩
ラスト登り
2025年09月16日 12:16撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 12:16
ラスト登り
北燕岳の帰りは、トラバ道を使います
2025年09月16日 12:17撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 12:17
北燕岳の帰りは、トラバ道を使います
まもなく山頂
2025年09月16日 12:20撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 12:20
まもなく山頂
記念撮影渋滞 皆さん にこやか(*´ω`*)
2025年09月16日 12:23撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
9/16 12:23
記念撮影渋滞 皆さん にこやか(*´ω`*)
燕岳 標高 2,763m
お次は、北燕岳へ
2025年09月16日 12:35撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 12:35
お次は、北燕岳へ
北燕岳
2025年09月16日 12:36撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 12:36
北燕岳
燕岳から約15分
2025年09月16日 12:39撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
2
9/16 12:39
燕岳から約15分
カッコイイなぁ〜
2025年09月16日 12:42撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 12:42
カッコイイなぁ〜
分岐
2025年09月16日 12:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 12:45
分岐
北燕岳 標高 2,748m
2025年09月16日 12:50撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 12:50
北燕岳 標高 2,748m
リアルな女王様(笑)
1
リアルな女王様(笑)
贅沢なひととき(*´▽`*)
2025年09月16日 12:54撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 12:54
贅沢なひととき(*´▽`*)
鹿島槍ヶ岳?
2025年09月16日 12:55撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 12:55
鹿島槍ヶ岳?
立山?
2025年09月16日 12:55撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/16 12:55
立山?
鷲羽岳
2025年09月16日 12:56撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 12:56
鷲羽岳
剱岳?
2025年09月16日 13:09撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/16 13:09
剱岳?
燕岳に戻ります
2025年09月16日 13:11撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 13:11
燕岳に戻ります
大天井岳
2025年09月16日 13:11撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/16 13:11
大天井岳
素晴らしいねぇ〜 この稜線
2025年09月16日 13:45撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 13:45
素晴らしいねぇ〜 この稜線
燕山荘に戻りましたヾ(≧▽≦)ノ
2025年09月16日 13:58撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 13:58
燕山荘に戻りましたヾ(≧▽≦)ノ
チェックイン 1泊 15,000円  個室だと21,000円
2025年09月16日 14:01撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/16 14:01
チェックイン 1泊 15,000円  個室だと21,000円
燕山荘 Tシャツをあとで買おう(^^;
2025年09月16日 15:20撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 15:20
燕山荘 Tシャツをあとで買おう(^^;
部屋に案内してもらう
2025年09月16日 14:10撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 14:10
部屋に案内してもらう
結構 長い階段
2025年09月17日 04:59撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 4:59
結構 長い階段
トイレも綺麗✨
2025年09月16日 14:33撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 14:33
トイレも綺麗✨
新館 2段式で畳敷きになってる 31、32(上段)をお使いくださいとのこと
2025年09月16日 14:12撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 14:12
新館 2段式で畳敷きになってる 31、32(上段)をお使いくださいとのこと
窓からの燕岳が見える ほんとラッキーなポジションヾ(≧▽≦)ノしばらく横になる(-_-)zzz
2025年09月16日 15:46撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 15:46
窓からの燕岳が見える ほんとラッキーなポジションヾ(≧▽≦)ノしばらく横になる(-_-)zzz
夕食までたっぷり時間があるの喫茶サンルームへ
2025年09月16日 15:19撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 15:19
夕食までたっぷり時間があるの喫茶サンルームへ
ジョッキ(大) 1,600円  かんぱ〜い😊🍻
2025年09月16日 14:59撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 14:59
ジョッキ(大) 1,600円  かんぱ〜い😊🍻
俺は、もつ煮 800円と枝豆 300円 りえちゃんは、おでん 800円
2025年09月16日 14:58撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 14:58
俺は、もつ煮 800円と枝豆 300円 りえちゃんは、おでん 800円
横では、ヘリによる荷揚げが行われていた。30kgの米袋を運んだり燕山荘スタッフが慌ただしい働いでいる。なんか申し訳ないm(_ _)m
2025年09月16日 14:53撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 14:53
横では、ヘリによる荷揚げが行われていた。30kgの米袋を運んだり燕山荘スタッフが慌ただしい働いでいる。なんか申し訳ないm(_ _)m
皆さん 各々楽しんでおられる(^^♪
2025年09月16日 15:00撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 15:00
皆さん 各々楽しんでおられる(^^♪
そして、、 今日一日を振り返りながら夕陽を堪能
2025年09月16日 17:35撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 17:35
そして、、 今日一日を振り返りながら夕陽を堪能
夕陽に照らされる 燕岳
2025年09月16日 17:36撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 17:36
夕陽に照らされる 燕岳
そして、5時50分に夕食(*´▽`*)
2025年09月16日 17:56撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 17:56
そして、5時50分に夕食(*´▽`*)
ハンバーグ!! おいしそう^m^
2025年09月16日 17:56撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/16 17:56
ハンバーグ!! おいしそう^m^
優雅なひととき
2025年09月16日 17:57撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 17:57
優雅なひととき
燕山荘オーナーの赤沼さんによる講話とホルン演奏♪ ※動画にて
2025年09月16日 18:10撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 18:10
燕山荘オーナーの赤沼さんによる講話とホルン演奏♪ ※動画にて
食事後、ダウン着込んで夜景を見に外に出てみた
2025年09月16日 18:42撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 18:42
食事後、ダウン着込んで夜景を見に外に出てみた
明かりが灯る燕山荘
2025年09月16日 18:44撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 18:44
明かりが灯る燕山荘
星空の中 燕岳と彩り豊かなテント場
2025年09月16日 18:48撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 18:48
星空の中 燕岳と彩り豊かなテント場
テント泊が面倒になって昨年、モンベルのステラリッジ2売却しました(^^;
2025年09月16日 18:45撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 18:45
テント泊が面倒になって昨年、モンベルのステラリッジ2売却しました(^^;
松本市内の夜景
2025年09月16日 18:50撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/16 18:50
松本市内の夜景
夜の楽しみ方 いかがだったでしょうか? おやすみなさい(-_-)zzz
2025年09月16日 18:52撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/16 18:52
夜の楽しみ方 いかがだったでしょうか? おやすみなさい(-_-)zzz
翌日朝、早めに出発したかったので4時50分に朝食を取ることにした。
2025年09月17日 04:40撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/17 4:40
翌日朝、早めに出発したかったので4時50分に朝食を取ることにした。
朝食はこうでないと、ご飯もおかわりできるようでした。
2025年09月17日 04:45撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/17 4:45
朝食はこうでないと、ご飯もおかわりできるようでした。
先程まで強風だったり雨が降ったりしてましたが、雨が止んだようです。
2025年09月17日 05:31撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 5:31
先程まで強風だったり雨が降ったりしてましたが、雨が止んだようです。
ガスガスでにも見えません
2025年09月17日 05:32撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 5:32
ガスガスでにも見えません
日の出を見ようと思ったのですが見えないので下山開始です。
2025年09月17日 05:34撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 5:34
日の出を見ようと思ったのですが見えないので下山開始です。
出発!!
2025年09月17日 05:35撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 5:35
出発!!
下山途中、一応 日の出を見ることができました。
2025年09月17日 05:51撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 5:51
下山途中、一応 日の出を見ることができました。
どんよりしてますが、しょうがない。
2025年09月17日 05:58撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 5:58
どんよりしてますが、しょうがない。
大天井岳
2025年09月17日 05:59撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 5:59
大天井岳
太陽にほえろ!古い(^_^;)
2025年09月17日 06:00撮影 by  Pixel 9a, Google
2
9/17 6:00
太陽にほえろ!古い(^_^;)
サクサクと合戦山まで降りてきました。
2025年09月17日 06:10撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 6:10
サクサクと合戦山まで降りてきました。
曇天
2025年09月17日 06:10撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 6:10
曇天
合戦小屋は、まだ開いていません
2025年09月17日 06:22撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 6:22
合戦小屋は、まだ開いていません
いつかまたきたいなぁ〜 名残惜しい(´;ω;`)
2025年09月17日 06:31撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 6:31
いつかまたきたいなぁ〜 名残惜しい(´;ω;`)
丁度荷物が降りてきた。ゴミっぽい
2025年09月17日 07:43撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 7:43
丁度荷物が降りてきた。ゴミっぽい
自宅に帰るまでが登山です(*´ω`*)
2025年09月17日 08:30撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 8:30
自宅に帰るまでが登山です(*´ω`*)
2日間 お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
2025年09月17日 08:31撮影 by  M2101K6G, Xiaomi
1
9/17 8:31
2日間 お疲れ様でしたヾ(≧▽≦)ノ
下山後は、登山口にある中房温泉 湯原の湯で立ち寄り湯
2025年09月17日 09:06撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 9:06
下山後は、登山口にある中房温泉 湯原の湯で立ち寄り湯
入浴料 950円 リンスインシャンプ、ボティソープ、シャワー有り
2025年09月17日 09:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 9:08
入浴料 950円 リンスインシャンプ、ボティソープ、シャワー有り
2日ぶりの温泉
2025年09月17日 09:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 9:08
2日ぶりの温泉
露天風呂が2つあり 大きい方が温め 小さい方が熱め でした。
2025年09月17日 09:12撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 9:12
露天風呂が2つあり 大きい方が温め 小さい方が熱め でした。
お肌ツルツルです(*´▽`*)
2025年09月17日 09:12撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 9:12
お肌ツルツルです(*´▽`*)
食事も頂くことができます。
2025年09月17日 09:41撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/17 9:41
食事も頂くことができます。
ソフトクリーム 500円を頂いた後、道の駅 安曇野松川でお土産買って帰路に着きました。お疲れ様でした(*´ω`*)
2025年09月17日 09:47撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/17 9:47
ソフトクリーム 500円を頂いた後、道の駅 安曇野松川でお土産買って帰路に着きました。お疲れ様でした(*´ω`*)

装備

MYアイテム
山のこうちゃん
重量:6.66kg
個人装備
ドラウトクアッドジップネック ドラウトセンサージャケット ドライレイヤーベーシック カミノパンツ タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め スマホ 時計 無線機 サングラス タオル ストック シュラフ

感想

念願の北アルプスの女王 燕岳に行って参りました。3連休天気が悪かったのでちょっとヤバイかもっと思っていましたが天候は好転し、最高のコンディション♪ 燕山荘に宿泊したい夢もかないました(*´▽`*) 企画してくれた山友さんに感謝ですm(_ _)m



夕陽に染まる燕岳


燕山荘のオーナー 赤沼さんによるホルン演奏

僅かですが退職金が出て(引き続き新たな経営者の元で働いてますが、、)どっか北アルプスあたりにでも行きたいと思い計画しました✨
北アルプスの女王👸様は、ご機嫌麗しゅうございました😊
燕山荘はキレイで対応も良く、少々お高めだけど楽しむことができました。
いつか次は大天井岳〜槍ヶ岳まで縦走してみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら