記録ID: 8695393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(徳沢-妖精の池-蝶ヶ岳-横尾)
2025年09月15日(月) 〜
2025年09月17日(水)


- GPS
- 27:11
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:55
距離 14.6km
登り 95m
下り 24m
5:19
11分
スタート地点
13:14
2日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:38
距離 12.3km
登り 1,485m
下り 386m
16:29
3日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 10:26
距離 16.2km
登り 70m
下り 1,225m
6:22
5分
宿泊地
16:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
日本アルプス人生2度目のチャレンジ。
今年は蝶ヶ岳。いい名前。単独登山
登山経験と体力と気象条件を考えて、目標を立てて挑戦
一日目:徳沢まで上がりテント泊
本来は蝶ヶ岳ヒュッテでテント泊
・荷物を1000mもってあがる体力ないと予想
・テントの性能が爆風に耐えれないと予想
という理由からテン場を徳沢に変更
二日目:徳沢から長塀山経由山頂、蝶槍
蝶ヶ岳ヒュッテで小屋泊
三日目:横尾で下山。徳沢で空テン撤収。帰路へ
目標は
・テント泊の練習で得たことが発揮できること
・累積標高1100mを5時間で登れること
・水の調達が計画通りであること
・もっていく食料が足りていること
・電源の調達が問題ないこと
でした。
目標は達成。忘れ物なし。加えて
・山頂からの槍・穂高の絶景
・蝶槍からの常念岳の絶景
・人との楽しい会話
・夕飯うまい
・妖精の池の周りの紅葉がきれい
・雷鳥に会う
なんといっても達成感でいっぱいでした。
山麓までのアクセスはさわやか信州号。
おかげで睡眠十分でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する