記録ID: 8695320
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大弛峠から国師ケ岳・北奥千丈岳・金峰山
2025年09月16日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:24
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 819m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:21
距離 11.7km
登り 802m
下り 799m
15:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金峰山山頂の岩地帯(山頂半径10m程度)のルートがわかりにくいので注意. |
写真
装備
個人装備 |
(上)ジオラインCM+WM長袖シャツ+朝だけウインドブレーカー
(下)長ズボン
水550x4(3本消費)
|
---|
感想
事前に獲得標高や距離から予測したのより、かなりキツかった。体力低下だな...
前半の国師ヶ岳往復は、いきなり登山開始したので 高度順応がおいつかず四六時中 呼吸苦しめ。
後半の金峰山往復は、高度順応がおいついて フツウに行動できた。
天気がよく 各山頂からの景色は最高だった。
ただ、大弛峠からコースは ほぼ森林地帯で ハイマツや岩の森林限界的部分が少なくて ちょっとがっかりもした。
せっかく金峰山にきたのなら 砂払いノ頭〜山頂は 歩きたかった。
今度 大弛峠から登る機会があったら山頂-金峰山小屋-砂払い-山頂 と周回コースを追加できるよう計画してみよう。(それ以前に体力もつけとかなくちゃだけど)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する